ようやく月曜日になりM先生が病院に出勤してきた。

M先生が病室に診察に来たので、さっそく私は「枕を返して、トイレまでの歩行は可能ですか?」聞いた。M先生「もうそろそろ良さそうだな!」と枕の許可とトイレまでの歩行の許可が出た。先生からも廊下を歩くときなど壁や手すりを軽くタッチをするとバランスが取れるそうだ。そうしながら歩行訓練をしてみる。


翌日再手術から1週間でいよいよ傷跡を抜糸する。

M先生に抜糸をしてもらい、シャワーの許可が出る。前回は術後すぐには聴力検査をしなかったが再手術では内耳障害のリスクが高くなるとのことで、今回はすごい慎重でその後先生と外来の聴力検査室まで一緒に歩いて行ったが、外来まで行くのにエレベーターを乗る際に再手術前みたいにすごいめまいがないかと先生は考えて、手すりにつかまりなさいと言おうと思ったがエレベーターに手すりがないことに、十何年も勤めていて初めて気がついたのである・・汗外来まで先生と歩いて行ったが、そこまで歩いてめまいがした。先生にまだ長い歩行は無理だから病院内の売店くらいまでの歩行ならOKと許可が出た。聴力検査をして再手術で内耳障害は起きて感音難聴は進行してなかったので安心したが、また病室まで先生におさえてもらいながら、処置室まで戻り、また耳の中に詰め物をされて、朝食が来てたので食べた。M先生も今日は外来も手術も入ってなくて暇だと何度も病室をウロウロしていた。

あまり何度も病室をウロウロされるのも気になるが、先生にしても大変だったぶん気になるのか?タハにこ