音程は、チューナーを見ながら弾いたり、

押さえる場所の目印を付けたりすれば、

誰でも分かります。

 

では、その音が美しいかどうか、は、

どうでしょう?

測ってくれる機械はありませんから、

目で確かめることはできません。

 気にかけながら聴くしかありません。

 

美しい音を鳴らすのに大切なのは、右手。

つまり、弓の運び方。ボーイング。


それから、楽器の本体だけでなく、パーツの一つ一つも、

みんな音に影響します。

 

中でも、おろそかにして欲しくないのは、弦。

音の源ですから、当然ですよね。

安く済ませようと考える方もいるようですが、

そこはあまり節約しないでいただきたい。

 

弦(げん)とは、これです。4本の糸状のものが弦です。

 

これは、弓(ゆみ)。弓の毛は弦とは呼びません。

 

私の教室では、

1/16~1/4サイズは、ヴィジョン、

1/2~4/4サイズは、トニカ を標準としています。

アップグレードしたい方には、もう少し高価な弦をおすすめします。

 

バイオリン弦一覧、下倉バイオリンのサイト。

 

ドミナントが一番一般的かと思いますが、

私はどうも好きになれず、使いませんので、

生徒さんにもおすすめしていません。

 

スズキとか、タレントとか、もっと安い弦もありますが、

大人の方には使って欲しくありません。
楽器が大きくなればなるほど、弦の質の差は、

音に大きく影響します。
小さな分数楽器にはいいかもしれません。