5月13日はお母様宅で介護士さん達による入浴の日で、朝食を軽く頂き家内はお母様宅へ11時過ぎまでお手伝いをしに行けば、今回10時45分頃家内から「入浴早く終わったよ~♪」と帰って、「コメダモーニングに行けるかなぁ~?」と言うので、私が「先に場所取りしてるよ」と愛車を走らせる。

 

 

私は飲み物はチケットで頂ける(カフェオーレ)580円で、モーニングは(山食パントースト)に(バター)を塗り(ゆで玉子)を選び、家内は15分遅れ来て(ミルク)560円と(山食パントースト)に(バター)を塗り(玉子ベースト)にして、ランチ兼用ですから(ミックスサンド)750円を食べた。

 

翌14日家内に言われ夕食用のお弁当を愛車で買いに行く事になり、私はお母様が大好きだった日野市「角上魚類」の(銀鮭塩焼き弁当)700円を提案し、15時台に帰宅を約束しお目当てをゲットした旨を伝え、家内にその場から電話をして他に何か欲しい物はないかと聞く。

 

 

すると「(銀鮭塩焼き弁当)はお母さん全部食べれないから残ったのを私が食べるよ」と言い、私の弁当も買って来て良いけど何買うの?に、隣に並んでいる(海鮮天丼)700円を選び、家内の大好きな(イクラ)684円と私用に(明太子)524円を買い、次にJA東京みなみみなみの恵み」へ向かう。

 

 

家内がお母様に作ってあげる(月見うどん)に使う、(たまご)と(うどん)を探し「みなみの恵み」で、地場産柚由木農場のもみじ米たまご(もみじ())450円と、(さくら())398円の2袋で、日野市「手打ちうどん咲楽」の(ゆでめん)120円と(ミニトマト)320円を買い、他に必要な物を聞く。

 

 

みなみの恵み」で買物を終え愛車に戻り積込み出発しようとしたら、車のドアのガラスをトントンと叩く人にビックリ!、良く見たら府中市「東郷寺」でお世話になっている石材店の女将さんで、私のブログを見て頂いてるからお母様のお見舞いを言われ、恐縮して我家に帰って来た。


その後家内がお母様に夕食用(銀鮭塩焼き弁当)を見せたけど一口も食べれなかったと言われ、(月見うどん)も一口食べただけに私はガッカリで心配したんです。