那珂湊おさかな市場」から次の目的地は観光バスで直ぐの、かねふくめんたいパーク」で私は2016年以来の久し振りで、我家を出る時から何を買って帰るのかは決めていて、入店したら先ず1回目の明太子の試食をすると「アレッ!皮が付いて無い」、私はけっこう明太子の皮が好き。

 

 

奥にある明太子の工場見学をしてからお目当てのフードコートへ行き、(できたて明太子おにぎり)360円を2個買っていると、私の後ろに並んだのが今回『年金友の会 日帰り旅行』のリーダーで、思わずお主もやるなとアイコンタクトで笑みを交わし、そこを離れて二回目の明太子の試食を♪

 

 

そしてお土産に(生明太マヨネーズタイプ)600円と(明太子入りお魚ソーセージ)5本入り720円を買って、早く観光バスに戻り出発を待ち皆さんが帰って来たら、全員に「めんたいパーク」のお土産(めんたいふりかけ)と、「JA東京みなみ稲城支店」から2回目の飲物とお菓子に粗品が貰えた。

 

 

高速に乗っているとかぎろいが始まり、DVDを車内上映で私はウツラウツラしていたら、満月が車窓から見える首都高に入ると大渋滞が始まり、最後の解散が18時半解散の予定が遅れに遅れて、33名参加者で最後の最後の私達12名は20時の解散になったんですよ~!