1月17日目覚めたら家内にモーニングは「コメダ珈琲稲城向陽台」へ行くと言われ、9時半頃に入店したら平日ですから待ち時間なく好きなテーブルに座れて、私はコーヒーチケットで頂ける(カフェオーレ)560円で、(山食パントースト)に(バター)を塗り(ゆで玉子)をオーダー。

 

 

家内も飲物は(カフェオーレ)560円で(ローブパン)に(バター)を塗り(玉子ベースト)を選び、無論足りないので追加に(ローブパン)200円と、(ミニサラダ)260円を分け合って食べスタッフさんと話すと、今年の「福袋」もまたキャンセルが出たんですって~♪

 

 

昨年「福袋」7500円を買ったが今年は予約しなかったので、「福袋」5500円と7500円の2種類キャンセルが出ていると聞き、2袋共買うと言うも一つは残して欲しいと言われ「福袋」7500円を買う事にしました。

 

 

内容は:寿(ことぶき)7,500円~8,700円(税込)※価格は店舗により異なります ソファー柄縦型バッグ(縦約36cm 横約32cm 底幅約32cm マチ幅約5cm/平置き時、持ち手含まず)、ソファー柄ポーチ(縦約14cm 横約22cm 底幅約15cm マチ幅約5cm/平置き時)、

 

コメ宝くじ付き新春スナックチケット

 

コーヒーチケット(1冊)9枚、コメ宝くじ付き新春スナックチケットサンドイッチ(4種の中からお好きなものをおひとつ)/コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワールと交換可能(4枚綴り)、ドリップコーヒー(5杯分)、小豆小町スティック(3杯分)、お伊勢さんの和紅茶(5杯分)♪

 

 

その後二人手を繋いで歩き、家内は回数券を持って「稲城天然温泉季乃彩」の入浴に、私は向かいの稲城市立中央図書館隣「城山体験学習館」の展示場で、稲城市の中学校合同展覧会を見てきましたが、素晴らしい作品の数々でなかなか見応えがあって良かったですよ~♪

 

 

その後のお話からは第二話に繋がりますので、

また見に来て下さいね~♪