(i)バスAコースに乗り家内とJR南武線「矢野口駅」前「あかりや狐仙」の、「新そば」を食べに行き私は(牡蠣天そば)せいろ天ぷら(牡蠣2個・えのき・エリンゲ)+わらび餅付き1700円、家内は(二色穴子天せいろ)せいろ芥子そばの二色と天ぷら(穴子・ししとう)+わらび餅付き2050円。

 

 

 

そこに追加に(胡麻だれ)500円で支払いは4250円になるも、稲城市でそばを食べるなら「あかりや狐仙」だと再認識させられる程に満足し、美味しいデザートの(わらび餅)を食べ後果樹園巡りを始め、店頭にの品種早生(次郎柿)が出ている所があり、家内が気になるお店でを選んで貰いました。

 

 

 

 

果樹園押義園」で早生(次郎柿)7個入500円と(キウイ)4個300円、贔屓の「押ヤマキ園」では早生(次郎柿)15個入1000円と、(里芋)1袋7個200円を買い(i)バスBコースに乗り、我家に帰って来たら商品を並べて写真に撮り、お母様宅へお友達の分も含めて持って行ったんですよ~♪