9月28日稲城市「若葉台駅前」7時40分発観光バスに乗りましたが、『群馬シャインマスカット1房狩り体験 伊香保石段階段散歩&名物・水沢うどん御膳 読売新聞愛読謝恩[多摩 南部読売会]全国旅行支援運用ツアー』と長いコース名に、お友達の誘いを受け10420円×家内と私の2名参加させて貰う日帰り観光バスツアーなんです♪

 

 

約30人程が乗車の観光バスは「稲城IC」から中央道を走り、車内で「愛郷ぐんま紙クーポン2000円」×2枚が頂け、「石川PA」でトイレ休憩で家内は(石川菓子パン)?円を、私は(飲むヨーグルト)262円を買い圏央道に入ると、珍しい渋滞もバスガイドさんの楽しいお話で和み、以前なかった関越道高崎玉村ETC専用出口」を10時20分横目に過ぎる。

 

 

観光バスは「赤城高原SA」で足を延ばすのですが、家内がここでも早速(芋こんにゃく)454円と、(下仁田えびせんべい)972円に(バームクーヘン)230円も買い、これから先観光バスが停まる事に絶対買物をするが、私は一切口出しをしない主義で我家に持ち帰るお土産の金銭よりも、買う量をこの時点で覚悟しました。

 

 

 

 

 

そして今回最大のメインイベントである『群馬シャインマスカット1房狩り体験』に、「沼田IC」で観光バスは下り「原田農園」へ行き指定の農園へ案内され、ぶどう棚を見たらシャインマスカットがたわわに実っていて、重くて切り取るのに助けがいる大きさに大喜びして、家内に任せて選んで貰い動画と写真に撮ったんですよ♪

 

 

その後「原田農園」へ戻って「愛郷ぐんま紙クーポン2000円」×2枚を使い買物をするのですが、そのお話は第二話へと繋がりますのでまた見に来て下さいね~♪