7月27日は家内がお友達と外出に、私はフリーで愛車のガソリンを入れに向かうと、我家周辺稲城市のセルフGSは1ℓ170円が多く、隣の多摩市で見たのは172円でさらに進みお気に入りの、「2月3日東京都八王子市「キグナス&だるま家」、4日第一話我家の窓越し野鳥観察♪」で紹介、八王子市「キグナスGS」は会員価格の163円に超満タン♪

 

 


いつもならその後「だるま家」でランチに(うなぎ)を食べるのですが、今年7月30日「土用の丑」なので混む前にと思ったのは私だけでは無くて、駐車場は満車に諦めらざるをえず気になるパン屋チクテベーカリーへ、5回目の挑戦をしたら名物の行列も無く初めてすんなり入店が出来て、店内にはイートインコーナーもあるんですよ。

 

 

スタッフさんに初めての入店を伝えお薦めを教えて貰い、サンド系は(バインミー)640円と(ナスとフルムノサンド)650円に、(ヘーゼル)380円と「CICOUTE」の「C」の形のねじれた(Cバゲット)チーズ380円の、4個を選び店舗を出たらやはり行列が出来ていたんです、私が到着したタイミングが良かったと思う。
 
 

お母様宅へ帰りランチにパンを食べたら生地がハード系だったので、入れ歯のお母様にはちょっと無理なので持ち帰ったパンをスライスに切り分け、お母様には(バインミー)を半分だけてベて貰いましたが、そうこうしていたら15時15分頃家内から「まもなく帰宅する♪」の連絡に、私は「セブンイレブン」へ向かいに行ったんです。

 

 

家内が「セブンイレブン」で大好きなアイスの(ブラックサンダーチョコミント)160円と、(ロッテビッグスイカバー)110円を選ぶので、小銭を財布から出し消費税込み361円を支払い、途中大きな(セミ)を見てお母様宅に私は戻ったら、お母様の夕食は「NPO法人 支え合う会 みのり」から(夕食配食)の弁当が届いていたので、写真を撮らせて貰いました。

 

 

先に我家へ帰っている家内を見たら私が「セブンイレブン」で買ってあげた、(ブラックサンダーチョコミント)を私に断りもなく写真撮る前に食べていて、(ロッテビッグスイカバー)はお母様の分と思っていたら、家内は悪びれる事も無く「これも私が食べるの~!」に私は唖然となる。