鉄道博物館」の2階「鉄道文化ギャラリー」と「科学ステーション」を見学し、「てっぱくシアター」15時30分の予約を入れて、スイカで美味しい(アイスコーヒー)320円を一杯飲んで一服し、待望の1階「車両ステーション」へ行ったんですが、私は子供時代から有りと有らゆる乗物が大好きなんです。

 

 

 

 

 

振り返ればそれが縁で、私の人生最大の選択であった就職先が決まったと言っても過言ではなく、今回はJRの「蒸気機関車」「電気機関車」「客車」「電車」「新幹線電車」「気動車」「御料車」などを写真に撮っていたら、15時からC57形蒸気機関車 転車台回転・汽笛吹鳴実演が見れた。

 

 

 

 

 

 

 

その後「仕事ステーション」へ行きE5系新幹線電車400系新幹線電車を見てから、15時30分「てっぱくシアター」(蒸気機関車の運転と整備)を3Dメガネで楽しみ、ニューシャトルに乗って「大宮駅」へ戻り「みどりの窓口」券売機で、今まで捨てていた「株主優待券」を使い、今度利用する「川崎駅」と「川越駅」のキップを買うもまだ十数枚残ってる。
 
 
南多摩駅」へ帰って来たので家内に連絡を入れると、私用の夕食を買って来るように言われスーパーに寄って、手軽な(巻寿司)を買って帰り夕食に食べていると、家内が今夜も「上谷戸(かさやと)親水公園」のホタル観賞に行くと言い付いて行ったが、動画がどうしても思うように撮れなかったのが残念。

 

 

 
そんな5月29日私が歩いた歩数は連日の1万歩を軽く超えた、
1万5870歩にもなっていたんですよ~♪