5月29日は「5月28日第一話東京都立川市「立川駅」~「グリーンスプリングス」~「玉屋KITCHEN」etc.」で買った、「株主優待割引4割引きで買った大宮までのキップを持ち、バス停で綺麗な蝶(ツマグロヒョウ)の写真を撮り、JR南武線南多摩」から競馬開催日で混み合う「府中本町」経由で、武蔵野線に乗換え「武蔵浦和」まで行き埼京線に乗り「大宮」に着きました。

 

 

案内所でランチの目的地「つけめん102」の場所を聞き、駅を出ると猛暑日で着いたら券売機で(つけめん)880円を選び振り返ると、運良くカウンターの片隅が空いていたので座り、頂く丼に書かれた(TETSU)を見て「12月23日東京都調布市 調布駅前「つけめんTETSU」」を思い出し、同じ系列のラーメン屋さんだったんです。

 

 

美味しい(つけめん)を頂きそこから歩いて「鉄道博物館」へ向かったのが過ちで、照り付ける太陽の下「東日本旅客鉄道大宮車両センター」の守衛さんからも励まされ、1900mも歩かされて辿り着いたらクタクタでした。

 

 

 

株主優待半額券」を使い660円で入館し「キッズコーナー」から「新幹線ラウンジ」などを見学し、「鉄道ジオラマ」を楽しみました・・・・が、そのもっと細々とした記事を書き終え5月31日お出かけし、安心していたら21時前に帰りひと風呂浴びて22時30分記事を見なおしたら、全部消えているどころが6月1日に投稿する、第二話で書いた文章と写真に置き換わっていたんです。

 

 

 

私の不手際と思いますが、慌てて23時30分の投稿に間に合わせるよう、書き直していますが間に合わないと悟り、写真と動画を載せますのでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

こん、いつもご訪問頂きありがとう~

∧__,,∧ 5月31日から関西の兄が四日間
(´・ω・`)上京しましたので多忙になり
/ φ口o  コメントのお返しが遅れがちに
しー-J なると思われますがご了承ください♪