武蔵境駅南口バスロータリー」から小田急バス【境南循環】境92に乗車をし、隣の調布市近くを通るのを車窓から撮り約30分程で戻ると、「武蔵境駅北バスロータリー」前の「すきっぷ通り」を抜けて、「食べログ」で調べたグルメランキング2位東京味噌らーめん 鶉」へ向かったんですよ。

東京味噌らーめん 鶉 (うずら) - 武蔵境/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

東京味噌らーめん 鶉」を見つけるのは行列で直ぐ分かり、12時40分6人目に並ぶと次々と私の後ろに人が並び、振り返ると5~6人が列をなしているのに驚いていると、店頭には並ぶ位置や順序も決めた貼り紙があり、皆さん心得ておられるんですが~、私が読んでいたら店内が見えて店主が麺を力いっぱい揉んでいる!

順番が来て券売機で「東京味噌らーめん 鶉」おすすめ(味玉みそ)990円を選び、再び店頭に並びんでいると13時10分入店で、7~8人のカウンター席に座り(味玉みそ)が13時15分着丼し、綺麗に豚肩ロースのチャーシューなどが盛り付けされ、具材が多くて麺に辿り着いたら独特の平打ちちじれ麺で、ほうとうを思い出させる美味しいラーメン♪

その後店舗を出たらさらに行列が増えていて、私が並んでいた時に同じ通りでお客が次々入店するお店へ行ってみると、米粉のパン屋「こめひろ」で、家内とお母様のお土産に(ベーコンピザ)205円と(カレーぱん)180円を買い、「関東バス」に乗って「武蔵境駅北バスロータリー」へ戻り、西武鉄道多摩川線に乗り府中の「是政駅」へ帰って来た。

こめひろ グルテンフリー 十割の米粉パン製造所 オンラインショップ (comehiro.com)

 

 

そして「多摩川」に架かる「是政橋」を渡り稲城市に入り、「愛(i)バスBコースに乗車をし我家に着いたら、買って来たパン全部を並べて写真に撮ってから、家内に好きなのを選んで食べて貰ったんですが、そんな5月15日に私が歩いた歩数は、久々に目標の7000歩を超えれた7770歩になっていたんですよ♪