3月9日の第一水曜日は介護温水プール付きディサービス「アクアメイト稲城」ですが、早朝の7時に電話が来て「暫く利用が中止になります」との知らせが入り、急遽家内からお昼にお母様も誘って久々に稲城中央公園内の「ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン」へランチの、美味しい大きなクロワッサンサンドを食べに行く事になりました。

ZEBRA Coffee & Croissant (zebra-coffee.com)

家内にオーダーを任せると、(エビタルタルサンド)860円と(トマトサンド)840円にカレー風味(チキンサラダサンド)770円の3点を分け合って食べ、デザートに二人がりんごパイ(ポム)550円を食べ、飲物はお母様に(カフェラテ)510円、家内が(レギュラーコーヒー)470円、私には(フレンチプレスコーヒー)530円を選んでくれたんです。

家内は一人でカレー風味(チキンサラダサンド)とりんごパイの(ポム)を食べを食べ切り、お母様と私は(エビタルタルサンド)と(トマトサンド)を半分づつ交換して食べましたが、りんごパイ(ポム)の残り半分はお母様が食べれないので持ち帰ると言われる。

 

 

この頃家内の食欲がお母様より増していると感じながら、ランチの後は稲城中央公園総合体育館」横の花壇を見に行き、綺麗なお花を写真に撮ってからお母様バスで帰られて、私達は手を繋ぎ歩いて我家へ帰りました。

 

 

 

翌10日は府中市内の銀行へ家内と行く事になっていて、JR南武線「府中本町駅」まで電車で行き「大國魂神社」の境内を抜けようとしたら、野生のインコを見ていると「野菜いりませんか?」と声がかかり(カブ)100円と(ブロッコリー)200円を買い、「ケヤキ並木」沿いを歩き某銀行とそこから2分で次の某銀行に行き本日の業務終了。

 

そこで駅に戻る時に「府中特産品直売所」の(しいたけ)180円と(ラディッシュ)120円に、(生芋から作った手作りコンニャク)160円、(ほうれん草)165円と(ロメンレタス)245円に(漬物)220円、(黒米)200円と(ヘチマ水)570円×2個を買い、「ケヤキ並木」沿いを戻って行くと「北の味覚市」を見つけ、(いろはすハスカップ)160円と(アスパラ&マヨドレッシング)410円に(白いきな粉)205円を買う。

さらにJR南武線「府中本町駅」へ戻ると駅内に「沖縄フェア」開催中で、(ジーマーミ豆腐)698円と(スクガラス愛子)864円に(イカ墨じゅーしいの素)598円、さらに(でいこ島とうがらし醤油)864円、私は(塩せんべい)398円も買って貰い、両手いっぱいの荷物を持って「南多摩駅」から我家に歩いて帰る坂道がきつかった~!

 

そんな3月10日に私が歩いた歩数は8594歩になっていたんです♪