京王ショッピングセンターB館8階レストラン街の「築地寿司岩」で美味しいランチを食べた後、お母様とエレベーターで「京王百貨店」1Fへ降りて行ったら、偶然お母様が贈答品で欲しがっていた「とらや」の(羊羹)が期間限定販売されていたので、お菓子(クッキー)と一緒に贈って貰う事になったんです。

その時お母様が選ばれた(クッキー)の上に、見慣れた懐かしいパッケージに目が止まり「うん?なぜここに」

それは何度か紹介した神戸元町商店街にある、世界のチョコレート「一番館」のポームダムール(りんごチョコレート)で、ビックリしていたらお母様が「欲しいの?」と聞いてくる。

神戸・元町 チョコレート の一番舘 (ichibankan.co.jp)

「私は甘い物は食べないので欲しくはないが、食べた事のある家内なら喜ぶよ~」と言ったら、いつも口喧嘩している娘が喜ぶと聞いたら親ですね~、「一番館」のポームダムール(りんごチョコレート)1458円を1箱買っているんですよ~♪

その後「京王百貨聖蹟桜ヶ丘」へ来たら「6月25日第三話「路線バス旅」東京都国立市 UnicornBakery&しゅんかしゅんかetc.」でも紹介した、「新宿高野」のフレッシュドリンクコーナーで人気№1(パイン&バナナ&りんご)265円を飲み行ったが無くて、私が(マンゴーラッシー)362円でお母様が(バナナアーモンドミルク)445円を飲んで暫し休憩。

帰りのバス時刻まで少し時間があるから「京王百貨聖蹟桜ヶ丘」の、フードアリーナ特設会場で開催中の「諸国うまいもの市」を見て回ると、お母様が「柿の葉寿司本舗たなか」で(柿の葉寿司)1本982円と、「八雲だんご」では(わらび餅)540円を欲しがり、買って「若葉台駅」行きバスに乗車し「若葉台駅」へ着いたら、我家へ帰るバスまで20分のゆとりがあり、お母様はフレスポ若葉台ヤオコー」へ。

私は家内から頼まれた「6月28日~7月1日まで稲城市の出来事「稲城天然温泉季乃彩&フレスポ若葉台」etc.」で紹介の、「カフェ・ド・クリエ」で買っていた「クリエカード」全商品5%引きを使い、(ハムカツミックスサンド)285円を持ち、お母様を迎えに行ったらまだ精算をしていなので、レジに並び私が全部で1393円の精算をし我家に帰るバスを乗りに行く。

愛(i)バス」15時50分発に間に合わない所が運良く、子供さん達を引率されている方が「愛(i)バス」に乗ったり降りしていて、15時52分発で我家に帰り全商品を並べて写真に撮ったんですよ♪