初後亭」でランチを頂き玄関先で精算時に、JR「武蔵五日市駅」からの地図があったので手に取ると、周辺の観光案内が載っているので地図を読み、先ずは都有形文化財「小机邸」を見に行けば、コロナの影響から「小机邸喫茶室」は休業中で建物の写真を撮りました。

次に仙台伊達政宗公が参勤交代時大悲願寺」に咲く(シラハギ)を思い出し、手紙で一株所望したいと送ったゆかりある「大悲願寺」へ初めて参拝に行くと、そこは奈良長谷寺」を総本山とする真言宗豊山派の寺院です。

 
 

立派な「仁王門(楼門)」を潜り抜ける、鮮やかな天保5~13年極楽図彫刻の「観音堂」に魅了され、元禄8年創建の「本堂」を眺めてお庭の写真を撮り、今度はお花が咲く時期に家内を連れて訪れたい。

その後「五日市ファーマーズセンター あいな」へ行き、家内に連絡を入れると「玉子を買って来て~♪」と言われて、(地玉子)10入り330円だけを買って精算すれば、レジのお姉さんが「車に乗せるなら転がらないようにしてあげるね」と、空き箱のフタに入れてくれたんですよ♪

いよいよ本日最後の寄港地は、あきる野市酒まんじゅうを作り続けて125年余りの老舗「恵比寿屋」で、家内とお母様に名物(酒まんじゅう)88円×2個と(よもぎ餅)93円に、我家で評判が良かったぬれサブレの(秋川ぽちゃん)130円を買って帰りました。