豆富料理の創業元禄四年老舗「笹乃雪」で食事を終えて、兄と山手線「鶯谷駅」から「東京駅」前の、数々の商業ビルやオフィスビルが立ち並び、もっとも“東京”を実感できる空間丸の内ビル群」の「新丸ビル」へ兄を連れて行くのですが、「東京駅」周辺の地下空間もまた日本一の規模で美しさにも圧倒されます。

 

 

 

新丸ビル」から素晴らしい眺めの「東京駅」を見て貰い動画も撮って来ましたが、兄と(アイスコーヒー)420円を飲みながら、18時になってもお互いお腹が空かないので相談して、夕食には2020年8月3日(月)開業したばかりの東京駅ナカ商業施設グランスタ東京」で、好きなお弁当を買って貰う事にしたんです。

https://www.tokyoinfo.com/gs/20200803granstatokyo/

兄が今まで見た事が無いほど「グランスタ東京」で悩んだ末に買ったのが、創業明治33年「伊藤和四五郎商店」の(特上焼鳥重)1482円を買いましたが、その日の夜に兄は食べ切って美味しかったと言ってました。

https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/itouwashigorou.html

そして行列を見た「カレーパン専門店Zopf」の(カレーパン)324円を、兄は朝食用に欲しいと言うので、我家の分も含めて2個買いましたが、私は「東洋軒」の(ブラックカレーパン)411円も味見したくて買ったけで、兄と違って夕食は全く食べれずに、両方の(カレーパン)は翌日の朝食になったんです。

家内に話をしたら「私も(特上焼鳥重)を食べたい~♪」と言うので、翌日お土産に「伊藤和四五郎商店」の(特上焼鳥重)を買い写真を撮りましたので見てください。

8月20日は兄が関西に帰る最後の日なので、待ち合わせ場所を東京駅ナカ銀の鈴」の11時としたんですが、その後のお話はまた明日とさせて頂きますが、8月19日に私が歩いた歩数は1万歩には届かなかったが8513歩にもなっていましたよ~♪