「イタリアの旅」6月30日14時~世界遺産「フィレンツエ観光」」では、本格的な世界遺産「フィレンツエ」の歴史ある建物の観光ですが、一日や二日では見切れない規模なのに、6月30日と7月1日だけの滞在では物足りんなかったのが本音。

世界遺産フィレンツエ」の市街地をガイドさんに案内して貰いながら、「ウフィツィ美術館」から見えたアルノ川に架かるヴェッキオ橋」の観光から始まり、ヴェッキオ宮殿」や「オルサンミケーレ教会」へ。

フィレンツエ」の代表的な建物 「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」と、「ジョットの鐘桜」に「サン・ジョバンニ礼拝堂」を外観から見学。

栄華を誇った「メディチ家の館」の外観や、メディチ家の菩提寺である「サン・ロレンツォ教会」では黄金に輝く秘宝の展示物やに脅かされました。

フィレンツェ中央市場」でお土産の買物をして、100年以上続く老舗カフェ「SIENI」では美味しいお菓子を食べたんですよ。

今回の「イタリアの旅」は2018年6月27日から7月4日までのお話しですが、宿泊するホテルは全で博物館や美術館でもwi-fiが常に使用できたので、旅行中でも日本の流動する市場情報が手に入り、時差を上手く利用が出来た事はその後日本へ帰国後に大きな成果が生めました。

その事もあってか安い団体ツアーでは味わえない高額費用の個人旅行のメリットが、この頃から私達夫婦にも理解が出来、以後私達の「海外旅行」は全て個人旅行へと変わる切っ掛けにもなった、まだまだ続く「イタリアの旅」です。