只今私は『外出自粛中』につき出かけていませんので、「『外出自粛中』㉕思い出を振り返れば 2018年6月27日~28日「イタリアの旅」」に続いて、『外出自粛中』思い出を振り返れば「イタリアの旅」を続けさせて頂きます。

長閑な丘陵地帯に位置する由緒ある侯爵の館「ルレ・ラ・スヴェーラ」のサンカルロ教会」で挙式を行った、「「イタリアの旅」6月29日イタリア中部シエナ「ルレ・ラ・スヴェーラ」イタリア名門侯爵家の居城で挙」のお話し。

法王ユリウス2世の夏の居城としてルネサンス期の栄華を極めた15世紀の古城。現在は侯爵夫妻が住まう壮麗な城館ホテルになっており、館内には膨大なコレクションを誇る美術館が併設され、ユネスコにも文化財として認定されていて、挙式は白亜と深紅のコントラストの美しい館内のサンカルロ教会で、神父様からブレッシングを受け、新郎新婦はイタリア語で誓いの言葉を交わしたんですよ♪

夜の宴会まで自由時間にルレ・ラ・スヴェーラ」を一人抜け出し坂道を下り、トスカーナ地方の長閑な丘陵田園地帯を散策に行きましたが、下りは楽でも帰りの上りは34℃程はある陽射しの中ですから、息を切らせて戻ってきた事を今も覚えています♪

ルレ・ラ・スヴェーラ」のお料理はPRにも載っていますが、「レストランOlivieraでは、肉料理、自家製パスタなどの伝統的なトスカーナ料理、イタリア料理を提供しています」と謳っている程に美味しかったですよ。

 

写真を多く載せるといいね!」などに支障が出たとのお話もあり、今回は縮小版の写真を多く使い、前回よりも写真数も少なく致しましたが如何でしょうか?