前回、雨天延期となったアスパラ畝の除草。

 

 

 

 きょうは、その続きをします。

 

 残り半分くらいなので楽勝!と思いきや・・・

 

 電話が入ったり、用事ができたりでなかなか進みません。

 

 そうこうしているうちに除草に飽きてきました。 ショボーン

 

 

 で、気分転換に玉葱の畝にココアハスクを撒きました。

( 破袋品のこぼれたものです。)

 

 

 

 ココアは、初めは水をはじきますが一旦水になじむと保水性が良く、防草も兼ねて撒いてみました。

 

 さて、どうなることやら。 ウインク

 

 

 で、ダラダラしながらでも何とか除草完了。

 

 

 

 後は、アスパラさんが顔を出すのを待つばかりです。 ニヤリ

 

 でも、ほんまに顔を出すのか?

 

 非常に心配になってきました。

 

 いきのいい雑草を育ててるだけ。 笑い泣き

 

 なんてことには、なりたくないですね。

 

 

 おまけ

 県立図書館へ行ってみたらガラガラでした。自主室やエントランスも閉鎖していて閲覧室もスキスキ。新型コロナの影響恐るべしですね。

 でも、必要以上に怖がらないで今するべきことをしっかり頑張ります。