毎年恒例の新春講演会に嫁さんと行ってきました。

 

 

 

 今回は、サザコーヒー会長の鈴木登志男氏でした。

 

 朴訥な喋りと、ユーモアを交えたお話。

 

 あっという間の1時間半でした。

 

 

 

 講演会で出されたコーヒーは一杯3000円もする豆を使っているんだって!

びっくり

 

 私には違いがあまりわからなかった・・・ 笑い泣き

 

 でも、話の内容は、奥深く濃い物でしたよ。

 

 好奇心と夢中になる情熱は、絶対に大切だなと感じた次第です。

 

 ないものを他から引っ張ってくるのではなくて、地元の資源を発掘し育てる。しかも、大手ができない手間暇をかける。

 

 これなら、私にもできそう。

 

 あしたから頑張ろっと !