コカブ用地の用意に引き続き里芋用地の準備も進めます。

 ( やる気があるうちにやっておかないとね。)

 

 

 

 苦土石灰を撒いて耕起。

 

 

 

 こちらの土はカチカチなので塊のままなかなか砕けません。 ガーン

 

 出来ないことは、サッサと諦めて次の作業に進みます。 てへぺろ

 

 

 

 ここで、今回久々の登場のココアハスク

 

 

 

 名前のとおりココアナッツを砕いた殻の部分です。

 ( 主に砂地の土改材として使いますが今回、売れ残りの余り物を投入 )

 

 

 堆肥の代わりに溝にドサッと撒き。

 

 

 

 その上から成分の高い粒状堆肥を これでもか! と撒きます。

 

 

 

 後は、フタをして里芋を定植するのですが、ここで時間切れ。

 

 

 次回に続きます。 てへぺろ