ここ2日晩、戦いがありましたパンチ!

我が家の作りは購入時は上の子もまだ幼稚園児で

もちろん下の子をまだ考えていない時期の購入だった

のもあり、子供部屋はとりあえずは壁を作らず

二部屋を壁を一部屋として使っていました。

下の子が生まれて幼稚園に行くようになる頃に今後次男の友達が遊びに来て、

部屋が一つのままでは長男の物をいじったりするとトラブルの元になり兼ねない

と思い壁を付けようかとか話していたら、上の子に壁は付けないでと言われて

しまったので、カラーボックスなどで大人の胸くらいの高さの壁を作りました。

壁ではないのですが、逆に物を入れられるし便利ウインク

我が家は子供部屋にベットと机を分けて置くことができないので、

システムベッドなのですが、上の子が自分の部屋のベッド🛏️を購入した

のは、小学校の高学年でしたが、次男は1年生の時点で兄のベッドに

憧れて、自分のベッドが欲しいと1年生になった直後に言い始めました。

 

でも当時はまだ一人で寝られないし、寝相は今もですがかなり悪い

ので、寝かせてあげることができず、遊び場ロボットと化していました。

 

それが最近またベッド🛏️で寝たいブームがやってきた。

 

寝相はいまだに私や主人を超えて行くほど悪い滝汗

 

しかし、本人はやる気に満ちてるので寝かせることに。

ここからがやっと本題ですびっくりマーク

 

壁がない=明るい方ひらめき電球がいい!暗い方星空がいい!の問題に直面。

 

次男は暗くしたい、長男は明るくして寝るギリギリまで本本読みたい。

 

2日間お互いに譲れず、泣く大泣き次男を私たちの寝室に連れて行き寝かせた。

 

そして3日目の今日。

 

子供部屋の電気は消す星空

長男は私たちの寝室で眠くなるまで本を読み、眠くなったら移動。

 

これで2人とも揉めることなく、次男はすんなり眠りにつき、

長男も自分のペースで眠ることができましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

こんなに簡単なことだったのに、難しかったですニヤニヤあせる

 

ここ2日自分のベッドで寝られなかったと失敗体験をさせてしま

っていたので、今日は成功体験をさせてあげられて良かったですウインク音譜

しかし、次男がベッドで寝る=私は落ちないか監視の日々叫び
眠くなったら、ベッドの端っこに横になり、朝まで一緒に過ごす日々が

しばらく続くことになりそうですが、我が子の自立のため!頑張りますグッ

 

下矢印弟(本当は兄ニヤリ)を心配して時々下矢印

チェックしに来る姉(本当は妹ニヤリ