こんにちは、はるるかんです(•ө•)♡

久しぶりのハンドメイドテーマ(*´∀`)

いや、裾あげはハンドメイドなのか。。。?
ミシン使ってるし、まぁいいか。


本当はくまのがっこうの刺繍の続きが
やりたいー( ;∀;)
くまのがっこう刺繍→くまのがっこう⑦

でも、色々忙しくて手がつかない状況です。

刺繍の続きは気長に待ってください笑



今回はカーテンの裾あげをしました。

アパートで使っていたカーテンが長さ140cmでした。
そのカーテンを新居の窓に合うように110cmに裾あげしました。

本当はもう少し短い方が窓に合うんだけど、既製品サイズの一番短いのが110cmなので110cmに合わせました。
今後既製品しか買う気ないしね(・・;)


カーテン代を少しでも節約するための裾上げです。

レースカーテンと表のカーテンで左右なので計4枚縫いました。

実際のやり方なのかはわからない
私の独自のやり方やけどね(゜-゜)



切る前の長さは大体140cmです。

切る前に裾を測ってみると元々8cm折り曲げられていました。



三つ折りにするために、手前は2cm折り曲げることにすると2cmと8cmで縫い代に10cmが必要です。

(私はチャコペンで印を付けたけど、
アイロン定規があれば切る所の印だけで大丈夫です!)


そのため、裾から20cmの所をカットします。
印を付けて、ザクッと!!



※補足
切るとホツレてきてしまうので、丁寧にやるならジグザグミシンか、ロックミシンで布端の処理がおすすめです。

私はレースカーテンはあまりほつれなかったので、
表のカーテンだけジグザグかけました(ヽ´ω`)


でも、結局三つ折りで中に入るので面倒くさければやらなくてもいいかな(ーー;)


ここからはまずアイロンがけ!
これは大事!!


裾上げの私の必需品はこちら!!
私的超重要アイテムの2点です。

まずは2cmの所でアイロン定規でアイロンをかけて
その後、のり!!!

塗り塗り。

塗れたらまたアイロン!!
そうするとまち針ほぼいらない(*´∀`)
ピッタリとくっつきます!

くっついた所にミシンを真っ直ぐにかけていきます。

写真撮るの忘れたから写真ないけどね、、、

できたら更に折ってアイロンをかけます!


アイロン定規で裾から8cmの所で折ってアイロン!

今度はまち針で留めていきます。


そして、またミシンでガーと!
縫うのですが、今度は折り曲げた端の縦から横に向かって塗っていきます。

ミシンさんに頑張ってもらえば、これで完成です(*^^*)

ただし、レースカーテン含めて4枚あるので同じことを地道に繰り返しましょう(ーー;)


引っ越ししたのに今までカーテンが付いてなかった窓にカーテンがようやく付けれました!
(一応摺りガラスなので見えてはないし、2階の窓です。)


取り付けてみると、こんな感じ。


レースカーテンも。

長さもちゃんと揃ってるのでオッケー!

多少歪んでいても2階のカーテンなのでお客様が見ることはほぼないので大丈夫w

子供部屋の窓なので、がっくんがメインで使うようになったらカーテン替えるのでそれまではこれでなんとかなりそう(・∀・)


カーテン代が節約できました。

実際のやり方とは違うかもしれないけれど、
何とかカーテンの裾上げが出来ました♡