自宅滞在命令がでてから、
早、2ヶ月ガーン

最初の頃は、毎食頑張って
料理を作っていましたが、

一か月を過ぎた頃から疲れてきて
メニューもマンネリ化↓↓↓

最近は、あまり頑張らずに
簡単レシピや、新しい冷凍食品を試し、
楽しむことにしましたニコニコ

せっかくアメリカにいるので、
アメリカの冷凍食品をたくさん試そう!
とポジティブに考えています♪

最近試した冷凍食品はこんな感じキラキラ

★Costco★
Costco Mozzarella Sticks
トレジョの商品より癖が無く、
チーズがしっかり入っている所がグッ
飽きない味で家族みんなのお気に入り
ただ90個入りと超嵩張るのが△
オススメ度: 4/5


Costco Panko shrimp
少し小ぶりながは、プリっとしたエビがしっかり入っているエビフライ
これだけでメインの一品になるので
冷凍庫にストックしておきたい商品
オススメ度: 5/5
Costco spring rolls
シンプルな味の野菜春巻き
春巻きはパリっとして美味しいものの、付属のタレが甘過ぎるのが△
最初は大好きだったものの、50個入りのため次第に飽きてしまいましたショボーン
リピートはしないかな、、、
オススメ度:2/5
costco ajinomoto shoyu ramen
水を入れてレンチンという作り方に少し心配になりましたが、
これ、美味しかったです!
ただ量が少ないので、大人は足りないかも
後はめちゃくちゃ嵩張ります笑い泣き
オススメ度:4/5

★Mariano's ★



McCain Smiles
単なるポテトフライですが、見た目が可愛くてお気に入りハート
衣が薄く、油っぽくなくて、
トースターでからっと焼ける所が好きです
オススメ度:5/5


Swedish style meantballs
レンチンできるのでお弁当に活躍中
味も好みですが、あまり他のミートボールと比べた事がないのでこれがベストかは謎チュー
他のSwedish styleも試してみたいです
オススメ度:4/5


van de kamp's cruncky fish sticks
お魚が食べたい時に便利なフィッシュスティック
癖が無く、カリっとサクサクした食感
オススメ度:4/5

ちなみに↓↓のトレジョのフィッシュスティックはやや生臭さを感じましたが、これは気になりませんでした

魚肉の分厚さは、トレジョ>>van de kamp'sなので、人によって好みがわかれる気がします


アメリカに住んでいると、
どうしてもお肉>>魚 になってしまうので、
便利な冷凍食品を取り入れていきたいと思っています

ただ、味・栄養・カロリーなどを比べて
ベストな商品を見つけるのは難しい笑い泣き

フィッシュスティックも、カロリーや塩分控えめで、しっかり魚から作られてて、美味しくて、、、と希望はあるものの、
あまりしっかり比較できず、まだこれといった商品に出会っていませんチュー


★トレジョ★
定番商品ばかりですが

チヂミ
冷凍庫にストックが無くなると不安になるほど、食卓の必需品。夕食の一品として大活躍
オススメ度:5/5

餃子
皮から作るのが面倒なので、度々お世話に
スープにいれても、焼いても美味しい!
オススメ度:5/5

かき揚げ
味は美味しいものの、小ぶりなので
あっという間に無くなってしまいました
オススメ度:3/5

ほうれん草
お味噌汁に便利な冷凍ほうれん草
お手頃価格がありがたい音符
オススメ度:5/5



こうしてみると、
結構手抜きしているような笑い泣き

適度に冷凍食品に頼り、楽しんで
過ごしたいものですニヤリ