今日はお休みでした。
姉の子供たち
私からしたら甥っ子姪っ子を見ててほしいと言われ一緒にお出かけしてましたラブラブ

姉もたまーに土曜日出勤があり、旦那様はお客様相手の自営業をしてるので土日にお休みする事は中々難しいです。

実家の母はフルパートで仕事してますし、祖父母の介護で早期退職した父はTHEびっくりマーク昭和びっくりマークの人間なので自分でご飯の用意したりはして来なかったので出来ない人です〜泣くうさぎ
祖父母が亡くなり、母が休みの日以外のお昼は
外食、コンビニ生活してるみたいです真顔
なんとかしたいと思いながら中々解決策が見つからず……。

なので今日は私が借りだされ8歳と3歳の子守りを。
8歳のお姉ちゃんは1人で宿題やら家庭学習やらを淡々とこなし(答え合わせしたら…チーンって感じ)
その横で3歳の弟はパズルしたりLEGOしたり、ママがいないと気付き大泣き発狂したり…滝汗
そんな弟を鬼の形相でおばさんの私が怒ったりムキームキームキームキームキームキームキー
でもお昼寝してる姿は天使キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
8歳のお姉ちゃんなんて、お昼寝で中々寝付かない弟をおんぶしたりあやしたり…
8年前は同じようにお昼寝しなくて発狂してたのに
成長を感じましたよ、おばさんはガーン笑
甥姪に対して色んな感情を持つのだから世の中のママパパさんは本当に尊敬します。
尊敬って言葉では足りないですね拍手拍手拍手
目に入れても痛くないってのを実感しましたハートピンクハート
もう高齢出産の領域に足突っ込んでる私にもそんな機会があるかなー。