職場やら友達やらの会話からひとつ。

何か批判が来そうなので初めに言っておきます。
私は子供が出来る事、産む事に関しては否定しません。
私は子供いないけどきっと自分の子供ってめちゃくちゃ可愛いんだろうなーって死ぬほど可愛い甥姪と遊びながら思います。

インスタだったりTikTokだったり結婚されてる奥様発信の投稿をお見かけします。
お子さんの可愛らしい成長だったり面白い場面の動画を投稿されてるのを見るとすごく癒されるし他人の投稿に笑顔になりますおねがいおねがい
癒しをありがとうございますと感謝したいぐらいですニコニコピンクハート

でもたまにお子さんのいるご夫婦で
旦那ばっかり飲み会行って…ムキー
私は家事と育児で大変なのに!
とか…
旦那は仕事から帰ってきたら私が作ったご飯食べて寝るだけ!
こっちは子供の事もあるし寝る時間削られてるのにムカムカ
って投稿見かけます煽り

私の意見ですけど、子供がいたら夫婦2人の生活より大変になるのって分かりきってる事じゃないですかね?
自分の両親だったり友達の子育ての話もきっと聞いて来たと思います。
もちろん実際親にならなければ分からない事だらけだと思います。
大変になるのは分かってるけど子供が欲しい!妊娠した!出産します!
って決意したのはお2人ですよね?
それなのに何でどっちがどうって意見が出るのかな魂が抜ける
実際男女限らずに元々家事に協力的じゃなかった相手、話を聞いてくれない、自分勝手な人だった!
って人もいますよね?
それが分かったのが結婚した後だったとしてもその状況でお子さんを迎え入れる事にしたんじゃないのかな?
顔出ししてたり、スタンプで隠してるだけの投稿って必要ですかね?えーん

まぁ正体隠してこんなブログ書いてる私も同じかおねがい
って子供が欲しくてたまらないけど病気のために不可能なオバさんの投稿でした。
子供を産まないあなたには分からないって思ってる方もいると思いますが赤ちゃん泣き