【イベントします】ふじのみや川床小町 | イラストレーターミキマキコオフィシャルブログ マキコまみれ。

イラストレーターミキマキコオフィシャルブログ マキコまみれ。

豚バラ企画イラストレーターミキマキコのオフィシャルブログ



川床への入場の仕方です☆

☆川床への入場方法とご案内☆

川床への入場は、整理券と席の番号券が必要となります。配布は当日11:00より会場内の受付にて行います。川床の安全上、入場者を100名までとし規制させて頂きます。

混雑が予想される為、お早目のご来場をお勧めいたします。

また、川床で行いますリクリエーションは川床内にいる方が対象となります。

安全上雨天の際には川床の使用を中止します。また、開催中に雨が降ってきた際にも使用を中止させて頂きます。

1、会場内の受付にて整理券を受け取って頂きます。

2、体験型セミナーブースにて整理券を提示の上、川床の席の番号券を受け取って頂きます。

3、セミナーブースをご覧になられてから川床の入口へ進んで頂きます。

4、川床の入口にいる係の者に番号券を提示して頂き、ビニール袋を受け取って頂きます。
(靴入れとなります)川床内は、土足厳禁にてお願い致します。

5、各自、番号の席を使用して頂きます。

6、退席される際には、周りのゴミなどを片付けて頂き、入場の際に使用した番号券を入口の係の者にお渡し下さい。

(ゴミは場内に設置してありますゴミ箱にお入れ下さい)

・出入りは自由ですが、30分以上お席が無人の場合、お席をお譲り頂きます。

・ざぶとん等はございませんので、ご了承下さい。床はござとなります。

・混雑の際には滞在時間90分を目安に、お席をお譲り頂く場合がございます。

・安全上、川床の周囲には転落防止ネットを取り付けてありますが、小さなお子様をお連れの方はご注意頂きますようお願い致します。

・飲食につきましては、持ち込み可となっておりますが、ガスコンロなどの火気類の持ち込みは禁止とさせて頂きます。

・会場内に飲食ブースもございます。川床弁当や冷しふじのみや焼きそばなどございますので是非ご利用ください。

・酒類の提供を致しておりますが、飲酒運転はしないようお願い致します。

・ペットの川床への入場は禁止とさせて頂きます。

(公式サイトより)

3日後いよいよ始まります!

皆様のご来場お待ちしております
o(〃^▽^〃)o

Ⓒミキマキコ

↓↓ぽちっと
お願いします♪↓↓

人気ブログランキングへ

※試験的に※欄開けます。返信遅れる場合もありますのでご了承ください。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

【イベント告知!】



ふじのみや川床小町

【時】9月20日(土)、21日(日)11:00~16:00

【ところ】富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場


入場無料!雨天開催!※

※雨天の場合は安全のため、川床は閉鎖させていただきます。

☆富士宮初!川床体験!
 ・お弁当持参大歓迎!
 ・川床で食事をしよう!

☆先着100名限定!プロカメラマンによる記念撮影!

☆箏、尺八の演奏!

☆川床でグルメ満喫!
 ・富士宮焼きそばの大革命!冷やし焼きそば?!

☆水に流そう!神田川に向かってごめんなさいコンテスト!
 ・参加賞あります!

☆楽しく踊ろう♪本場の安来節!

☆富士宮の水について学ぼう!体験型セミナー!
 ・豚バラ企画ミキマキコがデザインのポスター展示!
 ・色水遊びや利き水コンテストなど体験できます!

☆暖かい光が照らす灯回廊!18:30より~
 ※土曜日のみ開催!

【主催】一般社団法人 富士宮青年会議所

【後援】富士宮市、富士宮市観光協会

【飲食店協力】
 炙り居酒屋うおやのげんさん、天竺屋、㈱大富士、ドトールコーヒー
 ㈱かくたに

【協力】
 深沢哲(尺八)、藤原千穂(箏)、安来節保存会静岡支部


富士宮にお越しの際は是非お立ち寄りください☆

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

イラストレーターの「ミキマキコ」です。

普段はポンコツOLをしながらへっぽこイラストレーターをしています。

ゆるきゃらを作ったり、四コマを描いたり、紙芝居を作ったり、萌え画(NEW!)を描いたり

節操なく、いろんなイラストを描いています。

仕事を選ばないで定評があります(笑)

お仕事のご依頼は横のメッセージを送るからどうぞ!