2/3の南八幡公園での「おそとサロン」天気に恵まれ、とても賑やかに楽しみました。
場所が広く、多くの参加でしたが、ばらつきながら遊べました。

次回はいつものように八幡児童公園での開催になります。
★2/16(火)10時半〜
南八幡児童公園にて
参加費100円
予約は必要ありません。
雨天中止になります(当日ブログにて確認お願いします)

暖かくなって来ました。お待ちしています。☺️


今日は雨ですね。残念ですが、
本日開催予定の南八幡公園のおそとサロン、中止になります。

そこで、急ですが、

2月3日(水)  10:30〜12:00  に行います。
予約は要りません。参加費100円
南八幡公園にいらしてください。
お待ちしています☺️




こんにちは
緊急事態宣言発令で八幡、新井親子つどいの広場が閉所になり、スタッフも皆さんに会えずに寂しい思いをしています。皆さんはどう過ごしていますか?

さて、赤い羽根共同募金の助成を受けて
子育て応援「おうちにいきますキャンペーン」を実施する事になりました。
子育てのお手伝いが必要な方へ
スタッフがお宅に訪問してお子さんと一緒に過ごします。
緊急事態宣言発令中ですが、感染防止対策をして訪問させていただきます。
子育て支援施設などが閉所でどこへも行く所がなく困っている方、親以外の誰かと遊ばせたい、話したいなど、
誰かに気軽に頼っていいんだよ〜というキャンペーンです。
お問い合わせだけでもよいので、気になったら連絡お待ちしております。

キャンペーン期間2021.1~2月
対象 市川市内 0~3歳くらいお子さんのいるご家庭
時間 平日10時〜16時までの1時間程度
金額 1時間500円(延長なし、1回のみ)
☆ちょっとしたおもちゃプレゼントあり

問合せ、申込はこちら
NPO法人
親そだちネットワーク ビジー・ビー
電話080-2020-6248 担当 花蜜






赤ちゃんサロン鬼高、公民館の利用が出来ないため、1/18はお休みになります😭

千葉県の中でも、市川市は厳しく、ほとんどの公共施設が休館になりました。つどいの広場も…
この時期、公園だけではツライですよね…
つどいの広場には、スタッフが常駐しています。
モヤモヤしたら、電話をくださいね。
「元気してまーす」の電話でもOKです。
近くの方や、散歩がてらに、つどいの広場を覗いてください!ソーシャルしながらスタッフとお話ししましょう!
子育ては1人ではできません。是非、心だけでも繋がっていたいと思っていますので…☺️



今年ももう少し、想像できなかった年になりましたね💦お産や子育て、大変な思いをしている方もいる事でしょう。そんな中、公民館に来る赤ちゃん達の笑顔と成長に、私達も励まされました。ありがとうございました🙇‍♀️
来年も、赤ちゃん達の元気や笑顔に癒されながら、がんはりましょうね☺️

12月は1組の参加でしたが、スタッフとママのふるさとの話しなどには盛り上がりました。


次回は、
★1月18日(月)14:00〜15:30鬼高公民館にて
★参加費  100円
親子の氏名、お子さんの月齢、電話番号を記入の上 下記メールにて予約をお願いします。
mitubachisaron@yahoo.co.jp
(予約5組のため、参加できるorできないは、メールまたは電話で返信させて頂きます)
★当日は、親子の検温、飲み物持参、保護者の方のマスク着用の協力お願いします。

のんびりお話ししませんか?
うちでは、ミカンをアンパンにして食べてまーす😁

もう今年も終わりですね。想像しなかった年になりましたね💦それでも、子ども達の元気とおやこの遊ぶ姿に私達も救われました。ありがとうございました🙇‍♀️来年も、子ども達から元気をもらい、がんばりましょうね☺️

12月のおそとサロンは「赤い羽根 緊急支援」を受け、クリスマスプレゼント🎁を子ども達にあげれました。お家で遊んでくれてるかな?
1月も支援していきたいと思います。

次回は
★1月19日(火)  10:30〜12:00  八幡児童公園にて
★参加費  100円
★当日、親子の検温と飲み物持参、保護者の方のマスク着用をお願いします。
★砂遊びセットは、なるべく持参お願いします。
    間隔を開けて遊びましょう!
★手洗い用のハンドソープなどはこちらで用意し ています。
★雨天中止です。当日ブログで確認お願いします。
お待ちしていますニコニコ


★バランスストーンも赤い羽根支援で購入しました。「おっとっと…」と言いながら、ママに手を繋いでがんばっていました。大きな子はひとりでできるね👍











11/17の「おそとサロン」20組と大勢で砂場、シャボン玉あそび、遊具、ボールと別れながら遊びました。ママ達はマスクをしながら、子育ての話、幼稚園や保育園探しの話、遊び場の話など、おしゃべり。

広場など予約や制限があり遊べない方も多く、お外ならちょっと安心しながらおしゃべり出来ると利用している親子が多かったです。
これからもコロナ対策に気をつけながら月1の開催を継続して行こう!と思っていますよウインク

次回は
★12月15日(火)  10:30〜12:00  八幡児童公園にて
★参加費  100円
★当日、親子の検温と飲み物持参、保護者の方のマスク着用をお願いします。
★砂遊びセットは、なるべく持参お願いします。
    間隔を開けて遊びましょう!
★手洗い用のハンドソープなどはこちらで用意し     ています。
★雨天中止です。当日ブログで確認お願いします。
お待ちしていますニコニコ


おそとでの絵本読みも楽しいですよ♪
今回は👆歌いながら読みましたよ🎈
「赤いふうせん、ルルルゥ♪…」😁

11/16は予約の方4組、ハイハイから立っちの赤ちゃん親子でのんびりおしゃべり。
上のお兄ちゃんが「みつばちっこ」利用していたママが下の妹ちゃん出産し「久しぶりだねー。お兄ちゃん元気?」とスタッフとおしゃべり。周りのママ達に第一子での保育園探しの苦労話やコツなど、おしゃべりしてくれていました。
次回は、
★12/21(月)14:00〜15:30鬼高公民館にて
★参加費  100円
★12月上旬に、親子の氏名、お子さんの月齢、電話番号を記入の上 下記メールにて予約をお願いします。
mitubachisaron@yahoo.co.jp
(予約5組のため、参加できるorできないは、メールまたは電話で返信させて頂きます)
★当日は、親子の検温、飲み物持参、保護者の方のマスク着用の協力お願いします。

お引っ越しなどで子育て情報を知りたい方や、マタニティさんや産後のお友達作りなどにお役立てください。
距離を開けながらおしゃべりしましょう!
お待ちしています☺️