(〃^∇^)o_彡☆あははははっ | ・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

( ̄∀ ̄*)イヒッ 柱∥皿 ̄)q゛うっししし~~~~~ ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

これb(-"-;A ...アセアセ  以前買った時の音と比べて

 

ギターの音が小さすぎ 誰の仕業かわかってるけど 川・ε・川 チョームカツクー!!(コギャル風)

 

インギーみたいにバカでかい音も困るけど バランスとして考えれば

 

フェーダーの上げ下げがね ギターソロの時はキーボード下げる

 

キーボーソロの時はギターの音下げる 基本じゃないかな。。。。。

 

破壊の時に出るノイズ音まで処理するとは(;^_^A アセアセ・・・

 

こういう時はノイズ音が効果を出すのに わかっとらん

 

ライブアルバムの音は 80%のきちんとした演奏 10%のMCとジョーク

 

10%のノイズとミスが面白いのに チューニングの狂い ノイズ 外し音これも演奏のうちだってこと

 

ましてやパープルなんだから 音質が良すぎてもね味気ないし

 

どう聞いても最初買った(2000年あたり)の音と違うのが (-"-;A ...アセアセ

 

”あいつ”はほんと役立たず(+_+)\(ーー#)ばしっ こういう時こそ マーテインバーチに頼めばいいものを

 

本と”あいつ”はダメな奴