(-"-;A ...アセアセ | ・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

( ̄∀ ̄*)イヒッ 柱∥皿 ̄)q゛うっししし~~~~~ ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

(〃´o`)=3 フゥ 練習終わって 今日は東電の検針日

 

すかさず 電気代支払い へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ

 

しかし 来月から WEB払い もできるとか

 

ぶらは今まで通り 振込払い

 

だって~~ WEBだと カード払いだもん

 

めんどくさい 個人情報漏れ AI依存のもと

 

ただでさえ AIを神と間違えるの出てるしね

 

お金もそうだけど AIも神とあがめちゃいけないのね

 

(ノ_-;)ハア… 便利すぎると逆に不安が高まる

 

近所の小学生見ると わかる 早い子は2年の時点で英語話せるし

 

中学の勉強もできる子が現実にいるし 昆虫の種類を話せる子もいるしね

 

半面 足し算がわからない 字の読み書きができない子が続出してるとか

 

偶然見たけど 学校の前で ”学校(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!~~”って泣き叫ぶ子がいて

 

お母さんと兄弟と職員が引っ張って中に連れて行くの見たしね

 

便利すぎる世の中の弊害じゃないかな

 

何でもかんでも 便利すぎて楽すること覚えて 横着してしまうって事かな・・・

 

ぶらも確かに アマゾンから注文してるけど あくまで重いもの 店で売り切れ 売ってないものだけを

 

利用して カートボタン プスプス (。・・)σ♯ してるけど さすがに軽い食品 日用品は

 

歩いて買うようにしてるしね 横着にならないためにね  重いものは体力が落ちたから 仕方ないけど

 

前にも書いたけど PC スマホ AIはあくまで秘書か助手の立場で固定しないとね

 

このままだと 10年後 20年後 司法立法行政が AIの判断になり 裁判判決はAIが下すことに

 

なりかねない それこそ 猿の惑星 猿の軍団の世界になりかねない状況ですな

 

 

現実になりかねないな 、、、、以前なら 馬鹿げてる下らん妄想って思ったけど

 

AI依存になり 神とあがめたら 起こりえる