(〃´o`)=3 フゥ | ・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

( ̄∀ ̄*)イヒッ 柱∥皿 ̄)q゛うっししし~~~~~ ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

昨夜 寝る前 古いロック雑誌を読みふけり 喜多嶋修氏の

 

弁財天の記事があって 今久々に聞いてます ( * ^)oo(^ *) クスクス

 

雅楽とロックの融合 当時はプログレ扱いされたけど

 

たぶん 記事から判断して キングクリムゾンの影響なんだろうな かなり触発されたんですな

 

~~ ジャケットは 奥さんの内藤洋子さん(60年代は有名女優だった人)

 

が書いたとか センスが良い人だな~~ 家系も人がうらやむ家系で

 

ロサンゼルスで暮らしてるとか (ぶらも昔行ったし 2001年)

 

娘さんの 舞さん が修さんの反対を押し切って 女優になったけど

 

ご両親を超えられない 重圧 家系の重さに負けて 引退 理由は ここでは書きません

 

舞さんの映像少し見たけどこの名盤の前では とても出せないので 。。。。

 

上流家庭にありがちな話ですから 言える事は 上流家庭だから 幸せとは限らないって事ですな

 

ご両親やご先祖様を超えるなんて 無理な話だし 舞さん自体 かなり無理をしたんじゃないかな。。。。

 

歌えばお父さんと比べられる 女優やればお母さんと比べられる

 

ご両親の偉業を意識せず 自由な気持ちでやればいいのに 

 

喜多嶋修氏 経歴見ても はなっから エリートになる事を約束された人

 

内藤洋子さんと結婚できること自体凄いし 内藤さんも加山雄三さんと親戚だし

 

生まれた頃の舞さん 他にも出してたな~~ 喜多嶋さんも長髪 ベルボトムのジーパンはいてましたな~~

 

(⌒~⌒)ニンマリ

 

こんな 名盤出していても どこかで苦労するんですな 。。。。。。。。 

 

 

舞さん スタジオによく連れだしていたな~~ 舞さんとの画像けっこう出してたな~~

 

ふと思い出しました なにせ 中学の頃でしたから ロック少年だったあの頃

 

 

 

名盤です この手にありがちな 技巧技をあまり使わず 変拍子を多用せず 基本的な演奏に終始し聞きやすい

 

喜多嶋氏はギターだけはなく 琵琶も弾けるとは ぶらなんて 足元にも及びません  しかし あのフラワートラベリンバンドにも

 

参加していたとは 絶句 加山雄三さんのバックから始まって 有名なCMソング作って ロンドン行って

 

キングクリムゾンの機材と音色 研究して 物にして 努力家ですな~~成果がこの作品に出てるし 奥さんってほんといい絵描く

 

絵本書いてるだけあって 音を絵にしてる 見事なジャケ ぶらもこの絵に惹かれて LP買ったのね(古!)