さて、小倉の夜は地元の方に連れて行っていただいた居酒屋へ。ニコニコ


とり皮か美味しい。ということで、
早速注文。爆笑


福岡名物のクルクルとり皮ですが、
こちらの小倉のお店でも名物だそうで、
こだわりの一品を出していただきました。

焼いてはタレをつけ、また焼いてはタレをつけ、、、、で、皮がカリカリになるまで、
手間をかけて焼いているそうです。



カリッカリで美味しい!




あと、これがドリンクメニュー。

飲み放題ですが、
30分500円で、その後は10分おきに100円。


面白いシステムですね。


そしてさらに、、、、


ドリンクは自分で作ります。

これは一部ですが、
こんな風になんでも置いてあって、
自由になんでも作れます。



写ってませんが
もちろん、ビールサーバーとかもありますよ!



これも面白いシステムですね。



なんともユニークなお店でした!





           🏯  🏯  🏯  🏯  🏯  



居酒屋からの帰り、ホテルへ向かう途中、、、、、、



小倉城が見えました!

シンプルなライトアップですが、
なかなかいい感じでした。ニコニコ


福岡県で天守閣が残っているのは小倉城だけ。
とのことで、小倉自慢の1つだそうです。




ホテルは、、、、、キョロキョロ







 またまたリーガロイヤルホテルです!

駅前だったので、昼に撮っておきました。



やっぱり、ロビーが広かったですね。



部屋もまあまあかな。(笑)


今回も安く泊まれたんですよね。


ラッキーでした!


でも、仕事か忙しくてほとんど寝れなかったよ。


いい書斎でいい仕事かできました!(爆笑)


気づいたら日の出。びっくり





こちらは駅周辺。

小倉で一番高いところからの眺めでした!




             🚂 🚂 🚂 🚂 🚂 


そういえば、、、、、



小倉駅前に、メーテル鉄郎が。





これ、誰だっけ?


調べてみると、
北九州市には、漫画ミュージアムというのがあり、特に福岡出身の松本零士さんの代表作、銀河鉄道999の聖地となっているようです。
知らんかった。


さすがに仕事なので、ミュージアムは行けなかったですが、それなりに小倉を満喫してきましたよ。爆笑




今日もご訪問いただき
ありがとうございます。


明日もいい1日でありますように。