XJRの純正マフラー加工 | Nuts の2+3輪生活

Nuts の2+3輪生活

バイクを中心に、クルマや日々の出来事など

こんにちは!



今日は過ごしやすいですね



朝は寒かったですが




少し前のこと・・・


Youtube見てたらXJR1300の純正マフラーを加工してる動画を発見しまして


海外の動画でXJR1300エンドキャップ・コンバージョンというタイトル


恐らく、何処かの国では「マフラーの太い出口だけ」が売ってるんでしょうなぁ・・・


通販サイトを探っても、ソレらしいパーツは見当たらず





こんなモンと




こんなモノを調達


ノーマルではこんな具合ですが




アストロさんの32mmのホールソーで



純正マフラーの出口周りをカット




シッカリと刺さってるので

結構チカラ入れて引っ張る必要がありますが




こんな風に抜けます

因みに、コレ(↑)抜いただけの状態では

音はデカイし音質も「バリバリ系」(笑)


3点のリベットを外すと、マフラー出口の黒いトコロと銀のトコロが外せます




ステンのパイプとフランジを溶接し

更にソレを純正マフラーに溶接



仕上がりはまぁアレですケドも (^^;

見えなくなるトコロなんでイイか




ステンレス用のワイヤーが買えず

フツーのワイヤー使って溶接しましたが

ソモソモの基礎であるワタクシの

溶接の腕前がスゴイ ので

途中、穴開けちゃった部分を埋めたり

デコボコをグラインダーで整えたり

オタオタしながら作業したので、途中の画像はアリマセン m(__)m






外したパーツ戻してリベット打って完成!

リベットは5mmで丁度良かったです





純正の出口比ではコレ位の拡大です


結果・・・


そうそうコレコレ・・・( 〃▽〃)


待ってたのはコレよ♪




材料費2,100円のマフラー加工


結果は大満足です




いや~・・・


もっと溶接が上手くなりたいなぁ





(^ω^)





それまではまた!