アコギとアウトドアと時々仕事
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2017年春~2018

久しぶりにブログを開いたら、

2017年の3月で止まっていましたね。

さらっと、その時の記事を見たら、

異動の前でしたね。

 

ブログとして、こんな書き方はないですけど、

一応、書きます(笑

 

 

2017年4月10日

札幌での勤務最後でした。

当時の上司の言葉は、今でも忘れません(笑

 

2017年4月11日

仕事の異動で、数日後に遠軽に勤務するために、

引越し日。

高速道路で、車壊れ、なまら焦る。

あれは、教訓となった。

 

2018年4月13日

遠軽での勤務初日。

その場所色々の仕事の仕方がありました。

 

それから数日…

 

壊れた車を迎えに行き、

高速道路で降りたところで、

一時停止無視で捕まったり、

楽しく飲み会したり、

勤務先の方々と仲良くなったり、

独り暮らしを満喫したり、

新しい車を買ったり、

色々ありすぎて、

2017年は覚えてないです(結構書いていて覚えてるけど(笑))

 

2018年4月15日

旭川で、

ぬくもりーずのインスタライブを終え、

帰宅途中に、

遠軽入ったところで事故り、

救急車で搬送。

九死に一生の出来事。

いま、こうやって文章を打てているのが奇跡なくらい。

 

2018年6月11日

仕事復帰。

体力戻らず、疲れ果てる日々。

 

そして、今現在に至りますが、

色々な壁にぶち当たっている日々。

出会いもあれば、別れもあります。

こんなに別れにショックを受けるくらいなら、

仲良くならなきゃよかった、とか、

出会わなければよかった、とか、って、

どうしようもないところに苛立っていたりします。

悲しすぎて、

好きすぎて、

辛いのです。

そんなことありませんか?笑

同性の人だったら、

こんな悲しみないですよ。

だからです。

 

 

今の時代だから、

こういったSNSに気持ちを書いて、

晴らす人が多いと思いますし、

俺もその一人だと思います。

どこの、どの人が閲覧しているか分かりませんが、

こういった思いをしていることを、

あとで自分が見返した時にも、

ちょっと懐かしさを感じたりすることも、

目的だったりと。

 

記録していくことは大事だな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

2017.3.13(mon)~3.15(wed)

13日(月)

 

棚卸しでして。

遅番で、夜、誰もいない隙を狙って、

ブログ更新してたわけで(笑

今思えば、遅番でもう一人いれば、

棚卸しの工程をきっちり教わることができたのに、

結局レジに居なきゃいけないんで、

普段の暇さに+αしたくらいで。

切ない感じと、どこにもぶつけられないやる気と(笑

21時でレジ閉めた後は、

事務所で計算する作業をちょっとでも携わることができたので、

それは良かったんですがね。

あとは、

棚卸し業者との打ち合わせにも同行して、

どういう風に打ち合わせすればいいか分かりましたし。

その日は店出たのは22時。

ここまでいたのは初めてでした。

帰りにセイコーマート寄って夜ご飯買って帰りました(笑

 

 

14日(火)

 

前日の夜遅く帰ったのもあって、

疲れが抜けないまま。

遅番のあとの早番は辛いです。

しかも、人が少ない日でして。

午後は俺を含む2人だけ。

何にもトラブルがなくて良かったですけどね。

ただ、人がいないことに切なさもあり。

結局、レジ入ってたりすると、

切なさばっかりですわ。

 

 

15日(水)

 

たいした長い時間働いてないのに、

長期勤務したような疲れ。

なんにもしないで、

ひたすら休んでます。

きょう。

 

 

 

こういう休みで、

何にもしない日に、

ギターを弾かないと忘れちゃいそうで。

自分が作った曲もそう。

音源を残してるわけじゃないんで。

自分の中に在る記憶と紙に残したコード進行だけ。

でも、一通り今日弾くと覚えてるもんですね。

そりゃあ、そうですよね。

自分が作った曲ですもん。

20曲近く作った曲をいつになったら、

自分以外の人に聴かせることができるんだろう?と、

曲作りに対しての最終的な目標がどんどん薄れてきて、

新しい曲がなかなかできない、今年に入って。

ただ、

この20曲近いものを、

長い時間かけて育てていくことも、楽しみであることは確か。

 

昨年12月に、CDに残した7曲もある。

ぬくもりーずとしての初蔵出しオリジナルソング7曲(笑

 

曲を作り出したのは昨年8月だから、

もうだいぶ経ってますよね。

温めて、食べ頃、っていうくらいの。

 

温めて、出して、冷やして、温めて、出して、冷やして…

そんなことを繰り返したらご飯も固くなっちゃうんで。

やっぱり、炊き立てのご飯の方が一番おいしかったりするんで(笑

 

そんな例えのように、

曲を作って、自分自身の熱があるうちに何かしらアクションした方が、

曲としても成長できるんじゃないかな、って思ったりもして。

 

でも、しっかりと、着実に、

完璧にするのは難しいけど、

熟成するのもおいしさにつながるから(笑

熟成して、やっと披露できる日が来るように、

感覚を忘れないように、

何もしない日こそ、ギターを弾いてます。

 

 

2017.3.9(thu)~3.12(sun)

やっぱり記事書くのサボっちゃいますね、

思い出しながら書きます。


9日
休みでした。
なにもすること無く、ひたすら家でのんびり過ごしました。


10日
早番でした。
お客さんとの電話対応で、失敗してしまいましたね。
後悔だけが残りますが、
次、やらないように気を付けようと決意した日(笑)


11日
休みでした。
母と買い物したくらいで、
あとはなにもしてないです(笑)


12日
さすがの日曜日。
混みましたね。
久しぶりに、仕事してる感を味わいました(笑)
日曜日くらいですね、充実してるの。


あとは、まとめて言いますと、
本部の人事がでて驚愕したりして。
関係がありましたから。

車の調子が悪いのとか。
異動になる前に修理出さなきゃなとか思いますが、
めんどくさいですよね(笑)
だからといって、車は買えないんです。。。


こんな感じで、
今日の事はまたあとで。

仕事中に書いてみました(笑)

2017.3.8(wed)

昨日の事です。


遅番でした!

久しぶりのような気が。


まぁ、暇で暇でしょうがなかったけど、
いつもよりは時間は潰せたかな、って思います。
というのも、
問題が多々あったんで。
それを正しく処理しようと必死でした。


なんだか、暇な時間も楽しめるようになってきましたが、
問題があるごとに、
いかに、みんなに迷惑かけないように仕事できるか、って、
考えてしまいます。
最近、多いような気がして。
大したことのない、どうでもいいような小さい問題が、
人に伝わることによって大きくなってしまうので。

そういった面でも今後の課題ですね。

2017.3.7(tue)

昨日、更新し忘れ、

早速目標失敗(笑

でも継続していきます。

 

 

昨日も、大したことのない時間が過ぎていきました。

レジに入ってても、やることは何もなく、

ただ、お客さんを待っているだけ。

昨日は意外と客数が少なかったですね。

雑業も大してなく、

俺、何仕事してたんだっけ?っていう感じ(笑

 

 

今日は遅番です。

 

良い時間が過ぎてくれることを願ってます。

 

多少、人事が出てきて、

俺は、今月末~来月頭位に出るんじゃないかと、

予測が立ってます。

異動異動といわれ、半年(笑

もう、店にいる意味ないです(笑

新しいお店で心機一転、

自分の力がどこまで通用するか、

どこまでスキルアップできるか、

もう、プレッシャーなど感じません。

この暇な時間から抜け出せることだけで幸福です(笑

 

 

今日もひとまず頑張ります。

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>