こんにちは^^

オンライン秘書のトクセです。

 

 

 

 

私は現在、オンライン秘書として稼働しておりますが

 

 

原点は

今から15年以上前

 

 

前職の採用の際に

人事部長に言われた一言かもしれないなぁと思っています。

 

 

「社長秘書を募集しているんだけど

 

 人事とか総務も含めて

 

 何でもやってくれる人がほしい」

 

 

 

当時の私は

 

人事総務の仕事を探しており

 

「秘書」といえば

 

英語が得意とか

 

とにかく頭の回転が早い人の仕事!

 

といったイメージが先行していて(笑)

 

自分がそのポジションにつくとはあまり想像していませんでした。

 

 

 

 

ですが、当時の人事部長や会社は

 

 

 

「社長秘書としての仕事はもちろんちゃんとやってほしいけど

 

 秘書とそれ以外の仕事の枠を作らずに

 

 他の(人事総務の)仕事も同じようにちゃんとやってほしい。」

 

 

 

という考えでした。

 

 

 

私は秘書という仕事にも挑戦させていただきたかったし

 

人事総務のお仕事にも携わることができるということで

 

特にお断りする理由もなく

 

ただただ有難く採用していただいたのですが

 

 

この

 

 

「仕事の枠を作らずに何でもやってくれる人」

 

 

という方が、当時はなかなか見つからなかったそうなのです。

(「秘書」で募集をすると、業務としては「秘書のみ」で勤務したい、という方が多かったりしたそうです)

 

 

 

その話を採用後に人事部長から聞いた際には

 

 

「こういうところに自分の需要があったのだな」

 

 

という発見でもありました。

 

 

 

仕事の枠を作らずに、なんでもやってくれる人。

 

 

 

これは

今の私の原点になっているのではないかなと思っています。

 

 

 

当時は、経験やスキルが足りない点は

度胸や気合い(根性論的ですが…)と

学びの姿勢で乗り越えてこられた部分もありましたが

 

 

 

原点はそのままに

 

 

 

現在は15年以上の実務経験という強みも加わっています。

 

 

 

今も昔も、仕事の枠を作らずに

なんでもやって

お役に立ちたいという思いは変わらずです。

 

 

 

お仕事のご相談につきましては

お問い合わせフォームより、お問い合わせいただけると幸いです^^