まむし行司という妖怪のせいで対戦記事のパート2書くことになってしまったブシマスです


今回はまむし行司対策パーティを考えてみます


まずまむし行司とは? となっている方にまむし行司の恐ろしさを説明すると

「そいつがいるだけで敵味方全員の装備が無効になる」

です

つまり壁役が全く機能せず前回紹介したパーティだとアタッカーが瞬殺されて終わります。

対策は基本的に

・倍速パのように敵が攻撃する前にアタッカーを下げて攻撃したらアタッカーを前に出して攻撃をする

・アタッカーを狙われにくくする

・壁役を狙われやすくする

・もう全員アタッカーにする

最後のはややふざけてますが上の3つは有効ですね


倍速のやつは説明不要だと思うので

真ん中2つが出来る妖怪を紹介します


まずスキルで狙われにくくする妖怪は

・ジミー系

・影オロチ

達です

影オロチは回復持ちなので結構強いかも...?


そして壁役を狙われやすくする、ですが

妖怪のとりつきによってそれが出来ます

例えば

・モテモテにする

を持ったモテモ天、モテマクールや

・目立たせる

を持ったしゃれこ婦人

がいます

ただこれらを入れてるパーティはとりつきをやって初めて壁役が出来るのであんまり強くは無い...

よく考えたら閃光魂無いし꜀(.௰. ꜆)꜄


ではパーティを組んでみます


倍速パは

ブシニャン      やまと       ブシニャン

 シロカベ   トオセンボン   シロカベ

やまとは前回紹介してなかったですがスキルのガードくずしにより、シロカベがいた場合かなり有効なので入れました

トオセンボンはスキルのがまんにより1ターンは必ず耐えてくれます


影オロチを入れた場合は


影オロチ わかめくん 影オロチ

シロカベ わかめくん シロカベ

わかめくんはほぼいないようなもんですが影オロチにとりついてくれればかなり有能ですね


壁役とりつきパーティは


ブシニャン シロカベ   モテモ天

 モテモ天  ブシニャン シロカベ

これ閃光魂無しで強いの...?

なんで紹介したんだろ_(┐「ε:)_



今回はここで終わります

次回は...赤白バスターズのことでもなんか書きます