9月18日水曜日は、TOYの応援に 『M-1グランプリ2019 予選1回戦』 シダックスカルチャーホールA へ行ってきました。


TOYはHグループで挑戦。


TOY。




演目は『創作ダンスの発表が入る世界観強めの漫才 タクシードラーバーVer.』。いつもの良いパフォーマンスでしたけどね。惜しむらくは落ちは「白いモノマネ」にした方が確実に笑い取れたと思う。不運も重なった。『THE W』の時と同様に出番が前グループ終わりでお客さんの大半が夜ライブ行く時間なのか帰ってしまった後だったこと。前グループは出演者のファンが大量に来ててすごく暖かかっただけに会場が急に冷えた感じになったこと。

結果、Mー1一回戦突破ならず。

悔しいなあ 残念だなあ つまらんなあ。ただ、合格者見ると『THE W 一回戦』の時みたいな『なんじゃそりゃ?どういう基準で決めたのかちゃんと説明できるのかよ!』みたいなのはなく順当な結果だろうなあって感じでしたかね。

TOY跡部ちゃん。



跡部ちゃんは今日もとても素敵で可愛かったです。

今年もM-1エントリーNoシールを頂きました。

スマホに貼った。お守り。

金運上昇、家内安全、交通安全、健康祈願、etc の 万能お守りシールです。


TOYきくちゃん。



寝違えた首のこと一言も言ってなかったね。一晩で良くなったのかな?

流石健康優良児。


きみえ。 




TOY終わりで出待ちして帰ろうと荷物持ってロビーに出たらきみえちゃんが・・・

あれ?どうしたの?と聞くと次のⅠグループに事務所の先輩と『アイスのティー』と言うユニットで出るそうな。そりゃ観て帰るしかないわね。

告知はしなかったらしい。ゲリラ挑戦。おじさん知らんかったわ。おもしろかったですよ。敗退しちゃったけど。良いもの観れたわ。

しかし、きみえちゃんは可愛い。女芸人さんで『女』と感じる数少ない芸人のひとり。誘拐して家に連れて帰りたくなる衝動。(笑)




たぬきごはん。

 


実力者コンビ。一回戦で観れたことが不思議に感じるくらい。


ヒコロヒーとみなみかわ。




松竹ピン実力派芸人同士のコンビ。

特にアイヒマンスタンダードはおじさんがお笑いを観るきっかけ(初期あらびき団スター)を作ってくれたいくら感謝してもしきれない芸人。

最近ご無沙汰しちゃってるけど今年のM-1はTOYも敗退したしこのコンビを推そうと思う。


シロクマズ。



1122。(いい夫婦) 

そして誰もが言う。『もし、あっちゃんが独身だったらヲタファン付いただろうになあ。』と。(笑)