10月7日(日)は、 TOY の出演する 『ワタナベエンタオールスターお笑いライブin飯能』 を観に 飯能市市民会館大ホール へ行ってきました。
1回目、2回目 両方観劇。
電車の乗り入れが便利になって行きも帰りも座って行けましたが飯能から会場までのバスの本数が多くなく結局片道4時間の小旅行。
午前中開始のお笑いライブを初めて観るのにこの遠さたるや。(苦笑)
ライブは、いつもと違う風景。
ワタナベのテレビ芸人の営業をざっと見せてもらった感じ。それはそれは盛り上がりましたねえ。とてもおもしろかったです。
池崎さん、フォーリンラブ、平野ノラ、ブルゾンちえみWithB、ザブングル、超新塾が営業モード。四千頭身とハナコはまだ営業そんなにこなしてないからか?M-1調整とか?KOCでやったテレビのネタが観せてお客ニーズを満足させる戦略なのか?通常のネタ。
そして、リーダー:まんぷくフーフー・松丸ほるもん、TOY、まいあんつ、どんぐりパワーズ、フタリシズカ・横井かりこる の総体重550kg女芸人ユニット『劇団550(ゴゴマル)』は今日ネタ卸し。
今日は終演後ロビーも広いしすごい人で混雑してて跡部ちゃん見つけられなかったのでお写真撮れなかったとつぶやいたら撮られた方が画像を下さいました。本当にありがとうございました。
TOY 跡部ちゃん。
今日は9組出演で、異色のダンスコントユニット?『劇場550』が入るとライブ全体が何て言うのかな?メリハリと言うか彩と言うかアクセントが付くんですよね。
今後の『劇場550』には注目です。地方で今回みたいなワタナベのライブがある時は出演メンバーに入るかもしれませんね。遠征費どうにかしなきゃ。(笑)
まあとにかくですが、ダンスしてる時の跡部ちゃんは本当に最高に輝いていました。
サンシャイン池崎。
2年振りくらいにお会いしました。池崎さんがトップバッターですよ。ライブが盛り上がらないわけがない。
ザブングル加藤。
テレビの人。実際にライブで観たのは初めてでしょうか?カッチカチでした。(笑)
ツヨシっ!と一緒でワタナベの王道レールからは一度外れたのに努力して戻ってきた娘。今はギャガ―として注目されています。
会場は大きな神社の隣、
こんな宣伝カーが走ってました。
街宣はしてなかったけど地方のプロレス興行を思い出す。って言うか同じ。演者も大型バスレンタルで全員でやってくるし。
会場はこんな感じ。収容人数は1102席だそうです。
1回目も2回目も6割はお客さん埋まってましたよ。お笑いライブ10年くらい行ってますがこれだけ入ったのは初めて観ました。
ロビーには記念撮影用の演者さん達の等身大パネルが。
今回の興行スタイルはプロレス興行と同じだったけど今のワタナベはプロレスと同じように日本中巡業できますね。まあ今日の出演者を切り売り営業した方がたくさん儲かるでしょうけど。(笑)
ですが今日のライブは地方でやる事務所ライブのパッケージとしては最高でした。
こんなことできるお笑い部門を持つプロダクションはワタナベとよしもとだけじゃないでしょうか?