5月19日(土)は、 TOY の出演する 『新道竜巳の女芸人フェス』 を観に 新宿Fu- へ行ってきました。
38組出演の4時間以上公演。
A~Hブロックで分けてていつものようにつまみ食いでA~D、G~Hブロック観ました。もっと席外した感覚なんですが画像を送ってくださった方の香盤表を見たらEの後のMCとFだけスッポリ観て無かったですね。ここにターリーターキー、綾瀬マルタ、はなしょー と観たかった芸人さんがいたのは誤算でした。
今日は一番後ろの席で観てたので慣れない遠近眼鏡ずっと使ってたんで正直今、目の奥の痛みと頭痛が酷いっす。(笑) まあ、お楽しみの代償だから仕方ないですけどね。
38組の女芸人さんで初見は『らんまるぽむぽむタイプα』と言うミスターリーガスマスク芸人さんだけでしたね。自衛隊の細かすぎるモノマネを披露。元ヨシモトのフリーだそうです。水着にはなるがガスマスクは絶対に外さない。と言うコンセプトでやってるらしい。たぶん美人さん。奥が深いね。
個人的には観た中では、どんぐりパワーズ、HENHEN事変、あぁ〜しらき が特におもしろかったかな。
ハードル勝手に自分の中で上げちゃって思ってたより期待を下回っちゃったコンビもいましたが、さすがに艶やかなライブでしたね。キッチンパークとかザ.・アンモナイトとか元ホリプロ勢は9年ぶりくらいで観ましたわ。キッチンパークは立派にトリを勤めました。感慨深いなあ。アイドルだか妖精だかのキャラクターで魔法の杖でお客さん指して『笑え!』とかやってたのに・・・
でも、今日一番すごいと思ったのは、女芸人さんこんなに出演するのに 新宿Fu- なんて小さな会場にお客さん入りきるのかな?と勝手に心配してたんだけどライブ開始時で70席用意してあった席が69席埋まって一人の立ち見のお客さんも出なかったこと。正直『新藤さん神業だわ!』と思いましたね。出順の遅い芸人さんを遅れて観に来たお客さんも丁度上手い具合に目的の演者さんが終わって帰ったお客さんの席にスッポリ入る奇跡っぷりに正直メチャメチャ驚いた。『新藤さんどんぶり過ぎない?』とか言ってて本当にごめんなさい。(笑)
今日の『女芸人フェス』。一つだけ難点を言えば38組もいるんで香盤表は印刷物にして配布して頂きたかったかなあと。
事前発表されてた Kittanと大吟嬢は出なかった。
TOYは14番目Cブロックに出演。
演目に『ポージングリーダーがやって来た。』を選択。
独特の世界観をぶつけてきて良かったですね。かなり異質なモノを彼女らは提供するので公演の流れでかなり良いアクセントになっていたと思います。
TOY跡部ちゃん。
何で跡部ちゃんはこんなにも可愛い素敵女子なのだろうか?
今日も癒されました~
ターリーターキーと綾瀬マルタが今日観れなかったのはとても残念だったしもったいなかったと思ってはいるのだが、この跡部ちゃんの素敵画像を撮るための中座だったんだから仕方ないわねと簡単に諦められる。しゃーないべえ。体は一つなんだから。優先順位が高い方から当然動くわなあ。二兎を追う者は一兎をも得ずだっけ?人生なんてそういうものよ。
TOYきくちゃん。
『何かライブ増やしたいんですけどねえ。』と言ってた。
おじさんを助けると思って一つ二つ増やしてくださいよお。(笑)よろしくお願いいたします。
HENHEN事変アイドル鳥越。
単独ちょうど一週間前だけど絶好調キープですよ。良い単独ライブになるんじゃないかな? 詳細は書きませんがいろいろ期待してくれと言ってましたよ。
アンゴラ村長ととりちゃんは本当に可愛い姪っ子感覚なんだよなあ。
きみえちゃん。
相当久しぶりにお会いしましたねえ。お元気そうで何よりでした。
きみえちゃんも姪っ子枠なんだけど、アンゴラ村長とアイドル鳥越とはちょっと違うんだよなあ。
何が違うかと言うと、妖艶があるんだよなあ。
疲れたけど今日はとても楽しかったです。
新道さん、女芸人の皆さん、スタッフさん。 本当にありがとうございました。