4月8日(日)は、ターリーターキー・他と行く 『芸人とボートレース江戸川観戦第5弾』  江戸川ボートレース場 へ行ってきました。


もう20年前くらいかな?江戸川ボートレースには昔、女子プロレスLLPWの営業試合観に行ったことあった。レースとレースの合間に試合があったんだよな。沖野小百合の応援。神取しのぶとか風間ルミとかイーグル沢井とかキャロル美鳥とかシャーク土屋とかもう亡くなったハーレー斉藤とか・・・ あのころのプロレスは今みたいに格好良くショーアップされてなくて胡散臭くて本当におもしろかったなあ。あの時は舟券は結局買い方他システム全てがわからんかったので入場料と飲食費しか落とさなかったですね。

約20年ぶりの江戸川ボートレース場でしたが嘘みたいに明るくきれいになっていた。公営ギャンブルもプロレスと一緒で昔の胡散臭い空気感が無くなってましたねえ。時代の流れってやつですな。

今日のイベントは、お笑いイベントではなく完全にボートレースを楽しむイベントでした。ボートレースは1レース100円から賭けられるから、パチンコやスロットと違って『時間長く遊べる割には大損することない自分を破滅に導かない』ギャンブルって感じですね。

今回は芸人さんがボートレースについての簡単なレクチャーをしてくれて有り難かったです。(ボックス買いがどういうものかは1回の説明では理解できなかったです。) 詳しい芸人さんが各レースの予想もしてくれて(それに乗るか乗らないかは個人の自由) とても楽しい全7レースを楽しみました。


が、結果は・・・

惨敗。(笑) ズブの素人が勝てるわけもなく・・・ ビギナーズラックなんてなかったですね。(笑)

おじさんは全部山勘で買って2,500円ほど赤字出しましたが本当に行って良かったです。

お笑いコーナーは本当にレースの合間の余興と言う感じでしたがイベント自体が異常に満足度高かった。

『お弁当付いてソフトドリンク飲み放題にお土産ついて空調聞いた綺麗な特別室で快適に舟券買えたりレース観れたりさらに芸人さんのネタや平場がたっぷり観れて、これでイベント参加料金1,500円は嘘みたいに安い。』ですわ。



ターリーターキー。


 

   
















ターリーターキーは良いねえ。正当派コントが出来て二人とも演技力が高い。

ただ、ギャンブル大好きってのは女性として見る時は引くわ。(笑)


鈴木奈都ねえさんとインチキ都知事八幡カオル。





平成も終わろうとしてるのに昭和感満載の二人。(笑)


マリアのイーちゃん。



プーチン、インパクト強すぎだろ反則過ぎです。(笑)




このイベント、次回も開催されたらよっぽどの強力な裏番組が入らない限り絶対にまた行きたいと思いましたよ。今日オートレース場に貯金してきた2,500円も利子つけて返してもらわなきゃならないしね。(笑)