2月27日(火)は、 TOY の出演する 『Kawaiiライブ』 を観に Livestudio新宿Q へ行ってきました。
年末に新宿バッシュで行われた 『ハイパーKawaiiライブ』 は行きましたけど、
『Kawaiiライブ』 は久々。 会場が Livestudio新宿Q に変わってから初めてですね。
Livestudio新宿Q はJR新宿駅から結構距離有りました。ほとんど新宿シアターブラットの大通り挟んだ向かい側。決して行きやすい会場ではないですね。このライブ主催者が発掘してきた会場だから地下アイドルイベントとかで結構使われているんじゃないかな?秋葉原も銀座の会場もそうだったし。
でもこじんまりしたシークレットギグ的なアングラ臭するライブには照明明るいし良い感じの会場でした。
今日の、と言うかいつも 『kawaiiライブ』は、おもしろかった。と言う言葉より凄く楽しかった。って言葉が感想としては似合います。何だろううか?やっぱりライブってその箱だったり空間だったり空気感だったりとかが発するエネルギーってのがあって演者さんとお客さんと主催者が魅せたいものが一致するとこうなるんだと思います。たぶん。
演者さんのレベルは正直高い人ばかりではないけど、それはそれで良い感じに馴染んでるんですよね。
TOY。
今日の演目は『ダンスで表現する漫才 幼稚園の先生バージョン』
今日がネタ卸。とても良い感じでしたね。前作のナタ・デ・ココ編より観てて分かりやすく話に入って行きやすい。ナタ・デ・ココ編はぶっ飛び過ぎてましたからね。今日の位の方がTOYの狂気がチラッって観える感じが良いです。
だんだんこのシリーズのバリエーションが揃ってきました。
TOY 跡部ちゃん。
今日は特に跡部ちゃんとお話しなかったなあ。
でも今日も天使で女神でしたよ。舞台にいるだけで癒しオーラ出てるからそれ観てるだけでこっちは癒されるわねえ~
TOY きくちゃん。
来月は、10日の『全力女子ライブ』@新宿バッシュ までオーディション中心で現時点ではライブは無い予定とのこと。
いやーオーディション全力でがんばってください。応援しとります。
HENHEN事変。
HENHEN事変も好調を維持。おじさんは個人的にはまた時事ネタ観たいな。
今年の目標は初単独ライブの開催だそうです。大きい目標を掲げて邁進するのは素晴らしいね。がんばれHENHEN事変。開催したらスタンド花を出すこと約束した。そんな約束がちょっとでも励みになってくれるんならおじさんも嬉しい。
HENHEN事変 アイドル鳥越。
タイトル『可愛い姪っ子と愛犬』。
相変わらず凄まじい姪っ子感。この姪っ子感をおじさんに感じさせるのは現時点では、トリちゃんとアンゴラ村長だけ。
ターリーターキー。
相変わらず調子が良い感じを継続。お芝居上手だし。
何の根拠も全く無いんですが団子レースの女芸人界で次に飛び出すのはターリーターキーのような気がしてなりません。
写真ないですけど、ちょーちんあんこーのMCも凄く良かった。
ひぃちゃんのナースお姿は風俗嬢にしか見えなかった所がGOOD!
じゅんこBAN!BAN!のナース姿がリアル病錬婦長にしか見えなかった所も GOOD JOB!
さて、2月のお遊びは今日で終了。
3月もマイペースで観たいものを選んで楽しく過ごしたいですね。