7月18日(火)は アンゴラ村長&デンジャーD のコンビ 「ピンク×ネイチャー」 の 『キングオブコント一回戦』 の応援に 新宿シアターブラッツ に行ってきました。

 

せっかくなので10時と開始早かったですが最初から観ようと通勤時間帯の電車に久々に乗る。

品川の山手線ホームのホームドア。夜帰る時には気にもしなかったんですが朝のラッシュ時のホームドアがあることによる安心感が半端なかったですね。良い仕事してるなあ>JR。

 

 

9時ちょいくらいに着いたんですが最初のお客になりました。平日開催なので満席で入れないことはないだろうとは思っていましたが午後になると入れ替わりはありましたがまんべんなく席は埋まってる感じになりました。まあどうせ暇人なのでTOYの出る20日(木)も平日だけど早く行って最初から観ますわ。

 

やっぱり会場の雰囲気は独特。幕張の初日の結果を見ると10組に1組くらいしか一回戦突破できない感じでしたが今日もそうでした。

中抜けしましたが、今日の出演者の8割以上は観ました。

R-1と違って極端にレベルの低い組は無かったです。皆さんそれぞれにおもしろい。ただ、それと一回戦突破できるか否かはまたちょっと別の話って感じでしたね。

観てて確実に突破したなと思ったのは4組でした。(名前のわからい初見で合格発表のコントをしたコンビ、カミナリ、カンフーガール、湘南デストラーデ)結果言うと、カンフーガールは落ちました。会場も受けてたし正直不思議です。

 

我らが、ピンク×ネイチャーはいつもの爆発力を発揮することができませんでした。残念です。ご本人たちも相当悔しいと思ってるでしょう。

アンゴラ村長、デンジャーD とりあえずお疲れ様でした。

でもまだまだ先は長い。おじさんはお二人の可能性を信じています。

 

そんな今日のピンク×ネイチャー。

そしてアンゴラ村長。

 

アリ☆こうた、かぎしっぽ、など日ごろ良くしてくださる芸人さんの一回戦突破はやっぱりおじさんもとてもうれしいです。

おめでとうございます。

 

かぎしっぽは、正直観てて一番受かるかどうか微妙だと思ってました。理由はスリッパのファーストアタックが会場の問題なのか建物の問題なのか当たり損ねたのかあまり良い音しなかったんですよね。パシーンじゃなくてボコッみたいな感じで。観てて「あぁぁ~ もったいない~!!」と思いました。会場ドカーン!!とまでは受けなかったので。(ココがおじさんが気になった点) ただ、確実にかぎしっぽがネタで重い会場の雰囲気と言うか空気を変えました。(ココがおじさんがかぎしっぽ行けたんじゃない?と思った点) 結果本当に良かったです。ハルカラもかぎしっぽも(TOYもそうですけど)一回戦の2分と言うルールでなかなか実力を出し切れてなかったと思うので二回戦からは4分になるらしいのでトントンって上に行けるんじゃないかな?と思っています。がんばってください。陰ながら応援しております。

 

たまたま偶然今日の一回戦のトリだったんだろうけど、湘南デストラーデがライブを締める横綱相撲っぷりはものすごく素晴らしかった。本当に良いもの魅せていただきました。どれくらい良かったかと言うとおじさんがどうしても直接『素晴らしかったです。』と伝えたくて男芸人なのに出待ちしちゃったくらいです。

湘南デストラーデ。

 

後、これだけ人数受けると設定がかなり被るんですが、被らなく独自の世界観をドーンと魅せることができた芸人さんが一回戦突破できたような気がします。

 

長くなりましたがそんな感想を持ちました。

長文失礼いたしました。