5月21日(木)は、TOYの出演する「表参道ライブ」を 表参道GROUNDに観に行ってきました。


その前にTOYは出演しなかったのですが夕方に「表参道ワンコインライブ」~トークの巻~  があったので観てきました。


「表参道ワンコインライブ」~トークの巻~ 3回目 最終回

開場16:30/開演17:00

トークライブは今回もレシートトークと言う企画。この一週間に芸人が使ったレシートを見てプライベートを掘り下げようという企画。1時間弱のライブ。前売り500円、当日700円。

先月は特に目玉で観たい演者の出演がなかったので表参道GROUNDで今日最初に会ったなんぶ桜のインテリヤンキー沢山さんに取り置きお願いした。

TOYいなきゃ500円で観たいよね。

今日が 3回目 最終回だったのだが今までで一番こなれてて面白かった。

継続は力なりに確実に毎回良くなっていた。若手の平場の練習にもすごく良かったと思う。

どうしてやめちゃうかな。あ?平日夕方で集客が難しいのはしょうがないけど夜出るメンバーからの選抜でやってるんだからさ。もうちょっと長い目で見なさいよ上層部。

本当に十分満足できる楽しいライブでした。



「表参道ライブ」 ~賞レースを意識したネタで時間制限を設けるの巻~ 最終回
開場18:30/開演19:00.

24組出演で1時間40分公演は先月、先々月と同様でお見事。お客を飽きさせない。

長いライブが良サービスなんて嘘。おじさんはそんな心も懐も貧乏人じゃない。

今日個人的におもしろかった芸人さんは、

TOY、なんぶ桜、のばしぼん、パーティーズ、はなしょー、チュランペット、SF世紀宇宙の子、ゴールデンエイジ、くりおね、八田荘、暇アフタヌーン
ですかね。

次どんな趣旨のライブできるのかな?TOYレギュラーだったらいいなぁ。


公演後お写真ぱしゃぱしゃ~


はなしょーはお写真撮れず。

おもしろかったんだけどオチが平凡過ぎてびっくりした。

これだと勝てないと思うのでガンバレ。目標は最低準決勝なんだから・・・

才能には溢れているんだから。


TOY。





安定の演目:菊ちゃん先生の何でもお悩み解決ダンスレッスン。

ただTOYは非常にユニークなことやってるので正直賞レース的にはどう評価されるのかおじさんも皆目見当つかない。だから楽しみ。


跡部ちゃん。























今日もおじさんは跡部ちゃんに癒されて、また明日生きよう!と思っています。(笑)

跡部ちゃん本当に可愛いなぁ。今月はTOYはライブ多いので後3回も観れる。

月末くるし少し節約しなきゃ。


菊ちゃん。



今日はドタバタしてて菊ちゃんとあんまりしゃべれなかったな。


暇アフタヌーン。





アンゴラ村長の4月結成のコンビがもう表参道ライブに出ていた。

内容も独特でおもしろかった。


SF世紀宇宙の子 フワちゃん。





ネタ時間足りなくて強制暗転終了だったんだけど今まで観た彼彼女のネタでは一番おもしろかった。オチ観たかったなぁ。

それとフワちゃんはやっぱり頭おかしい。

股の間から写真撮ってくれって言われたのは初めてだわ。(笑)