おじさん、KARAのミスターってやつは何度か耳にしていましたが少女時代の楽曲は聴いたことありません。
お写真どぉーん。
他出演者さんの画像など。*敬称略
平田裕
餃子食べに行きたいなぁ~
にんにく これでもか!とガッツリ効いた奴。
桜井ちひろ
今日は、2部で松田聖子をご披露。
初めて観たわぁ~
MC時、山出さんが誰のものまねみたいですか?にお客さんから松田聖子との声があったので・・・
急遽対応したのかしら~
キサラならやるよねぇ~ ソコが凄いところだもん。
1部エンディングお客様廻りの時・・・
おじさん:桜井さん、R-1 3回戦って 月、火 どっちのご予定ですか?
桜井さん:多分、月曜日です。
おじさん:応援・・・
桜井さん:えっ?応援に来てくれるんですかぁ!
おじさん:・・・応援してる娘さんが3回戦進出したので観に行きます。
桜井さん:私のときも笑ってくださいね。(笑)
ウソがつけない性格です。ウソついとけ。って感じですね。(笑)
それにしても~
昨日出演された、TAIGAさん、桜井ちひろさんは3回戦進出。
ORIEさん、2人と同じ土俵に上がったってことだよねぇ~
凄いことだよなぁ~
しかも、対等に勝負できると思っちょります。
ガンバレ>ORIE!!
行けるぞ>ORIE!!
古賀シュウ
トイレに行った時、お会いしたのでちょっとお話させていただきましたぁ。
R-1 2回戦で持ってきたネタは事務所ライブでもスベリしらずの鉄板だったらしく
敗退はもの凄く落ち込んだそうです。
おじさんは、今回 R-1 1回戦、2回戦 観て
・フリップ使ったネタ
・サザエさんネタ
・桃太郎ネタ
があまりにも多かったので~
古賀さんは、何故、差別化しにくい フリップ使ったネタ 持って来たのか不思議だったのですが
そういう背景ちゅうか読みがあったんですねぇ~
なるほどぉ~
声ちゃんと聞こえてましたか?自分でやっていて聞き取れなかったんで。と質問されました。
聞こえてましたよ。と答えると
それが原因じゃないのか~ と悩まれていました。
難しいですね~ 何か紙一重の差だったんだと思いますけど。
でも、昨日は一転。おひねりたくさんで良かったですぅ。
TAIGA
ずっと観たかった念願のロカビリー漫談がとうとう観れました~
昨日はコレだけでキサラ行った価値があったねん。
TAIGAさんも1年半同じパッケージ観てたもんなぁ。
さて、後はジョーク東郷が果たしてパッケージ変えられるのか?って言うのが
非常に興味深いです。
ほいけんた
キサラではお初。
地声はあんな感じなのねぇ~
さんま 苦しそうだな?とは思っていたけど・・・
なるほどだわ。
MC:ダークホ-ス山出
昨日の2部は、座席の前半分が貸切で~
しかも、お○ぼりさん的な団体で~
ちょい、特殊な空気でしたが~
山出さん始め、出演者さんは「いなし」が本当にうまいよねぇ~
感心するわん。
でも、この団体さんはショーをとても楽しんでいたようで良かったですぅ。
先日のR-1会場。
最前ど真ん中に陣取った一団が・・・
自分の目当ての芸人さんが終わるとロビーに接触しに行くのですが~
気持ちは良く分かりますよ。近くで観たいし、接触もしたいのも・・・
おじさんだって、最前に座ってたけどORIEさん終わった後はロビーに行きましたから。
でも、10人以上の芸人さんで何度も何度もソレをやられたら・・・
さすがに迷惑だよ~ 他のお客にも、立たれたり戻ってこられたタイミングの演者さんにも・・・
しかも、普通のライブじゃなくて審査されるR-1だよ。
最前席ど真ん中座るんならせめて優先順位高い2~3人くらいにしとけって感じ。
そんな対応を10人以上でしたければ、最後列で観るべきです。
自分さえ良ければどうでも良いって思っているって言うか全く周りに気配りできないって人
本当に世の中に存在するんだねぇとあの日は実感しますた。