この「武将會会長の独り言ブログ」も空手関係や大会に関する記事で中々数年前のようなプライベートを掲載出来なくなりました。
自分としては、私の人生60年余の主観をお伝えしたく思います。
実は私、ミュージシャン時代もありました。
昔の音楽にはとても深い詩と作曲がありました。
シンセサイザーの導入で現在のミュージックにも時代の流れを感じます。
中学生からフォーク小僧となり、ハードロックの道を歩んできました。
古き良き時代(自己満かもしれませんが)私の青春時代を振り返り語りたいと思います。
私は、30代になり60年代グループサウンズのジャガーズボーカルの岡本信さん(2029年没)との出会いからタイガースの加橋かつみさん、ブルーコメッツの三原綱木さん、カーナビーツのアイ高野さん(カーナビーツ、ゴダイゴ2006年没)安岡力也さん(シャークホークス、ホテマン2012年没)の諸先輩方と活動していた時期があります。
音楽はそれぞれの時代にそれぞれの想い出を残してくれます。
そして語り継げて行きます。
記事を分けて空手関連とは切り離し、別チャンネルで、ぶっちゃけトークをしたいと思います。
昭和、平成、令和と3時代生きてきた自分のぶっちゃけトークを始めます。
ご共感できる方はご覧ください。
空手関連とは別に近日立ち上げます。