1月15日に開催されたリアルチャンピオンシップ決勝大会の前夜、チーム関東の先生方と神戸三ノ宮で食事をしながら少しディープな話をしました。



◉武将杯全日本グランプリ2023◉



今年、11月に開催する武将杯全日本グランプリの選抜大会は現時点で以下の3大会が決定しています。


☆6月18日(日) 東京都江戸川区

(主催 ファイデングビート)


☆7月下旬(日) 茨城県下館総合体育館

(主催 武将會)


☆9月24日(日) 所沢くすのきホール

(主催 極真忍會)


☆武将杯全日本グランプリ選抜の優勝者は本戦に招待選手として無料で参加ができます。


☆本戦は権利が無くても一般参加OKです。



◎選抜大会開催をご希望の道場様はお気軽にご連絡下さい。





ミーティングではいろんな事を腹を割って話をしました。



大会のあり方、運営。


道場間の交流。(稽古会)


時代の流れに添った展開


初級選手の活性化


などなど.....。



他にも圧力に対する対応。



チーム関東は街道場を中心としてのグループ活動が主になっています。


昨年末、武将杯全日本グランプリを開催するにあたりごくごく一部ではありますが、一方的な厳しい対応を受けました。




この件については今後、流れを精査して向き合って行くつもりです。


一般社会的に?の事案については断固対峙します。


組織に属していない以上は各道場、自身の指導方針、道場色、目指す目標も違って来ます。



武将杯にご協力頂いている団体、道場様も各道場の方針、予定、計画を最優先した上でご協力頂いていると認識しています。


現状、毎月全国各地で毎週のように大会が開催されていますが、出場規約、ルール、日程、など各自に適した大会にチャレンジする事が良いと思います。



年間多くの大会に参加し、勉強させて頂き大会開催に役立てています。



ミーティングでは若い先生方とのお話しで大いに盛り上がり夢が膨らみました。



チーム関東グループの同志が増えて行く事を今年の目標と致します。



「新しい風を吹かせよう!」


で締めました。