貫太二回戦敗退。


試合中盤までは圧倒的に優位で試合をコントロールしましたが、後半にフェイスシールドが目を直撃。


視界不良のまま後半巻き返されて敗退。






前回準優勝者との対戦。


一回戦を見た感想は突きの強さ。


作戦ミーティングでは、


あえて突きで勝負する!


と大将。


強烈な胸付きを鎖骨への鉄槌、三日月蹴りで応戦?


延長戦でハプニング。


マスト判定が引き分けに。


再判定の結果敗戦。


私からみても勝ちはなかった試合なので納得。



今回の収穫は大会前から大将に勝負に対する自覚が出てきた事。






自分から申し出ての稽古では、遠征前日にはオヤジファイトのメンバーがスパーリングに胸を貸してくれました。




勝負に対する自覚の現れか?


試合前には田辺先生も大将、貫太にアドバイスをしてくれました。






今回のリアルチャンピオンシップはJAC組の参戦もありレベルの高い大会でした。


特に小6、中1のクラスには驚きました。



来年度は1人でも多くこの舞台に送り出せるように明日からスタートです。