◉駐車場について。


☆会場の駐車場には大会関係者で優先駐車証がある方以外の駐車はできません。


☆優先駐車証を持っていても満車になり次第、駐車ができなくなります。


☆駐車場内で優先駐車証が提示されていない車輌が確認された場合は移動をして頂きます。


☆当日は京成バス様のご協力により金町駅〜水元総合スポーツセンターまでのバスが増便されています。(約15分)


◉金町駅近辺には駐車場が多数あります。◉



◉審判員を優先したいので御理解ご協力をお願い致します。



◉付き添い、セコンドについて。




☆選手の付き添いは上記のワッペンをつけている方のみ体育館に入館できます。


☆ワッペンのない方は館内に入る事ができません。

(スタンド観戦もできません。)



◉選手1人につき付き添い者1名です。

(未就学者の家族はOKです)


☆セコンドは入館者の中から1名。

(番号に関係なく1名のみセコンドにつけます)


◉撮影について


☆撮影はセコンドの方が兼ねて撮るか3Fスタンドからの撮影になります。


◉メインアリーナについて


☆2Fメインアリーナと3Fスタンドの人流は一方通行となります。


☆厳しい制限下での運営となりますのでご協力をお願い致します。