昨日は横浜武道館で開催された中村道場主催の武魂杯に7名が参戦する予定でしたが、和輝は体調不良のため無念の欠場となりました。


小学1.2年男女混合初級。


約20名が採点方式で予選の演舞に挑みました。





花歩は下半身強化の成果つでしょう。

前回の型大会からかなりレベルアップしていました。







詩歩も連日の自主トレの成果で下半身が安定。


2人とも視線の位置もバッチリで力強い演舞でした。


連日の早練の結果です。


詩穂は予選を勝ち抜き決勝戦で僅差の3位。




中学生男女混合には、百花と梓がチャレンジ。






百花はダイナミックな演舞を披露。






梓はキレのある演舞。


梓は準優勝。



大会初の入賞。



小学3.4年中級は一樹がチャレンジ。





予選はトップ通過。









決勝は0.1ポイント差で準優勝。


大会向けにモデルチェンジしたのが良かったと思います。



小学5.6年男女混合上級には笑莉が出場。






笑莉も0.1ポイント及ばす入賞を逃しました。


この0.1ポイントの尺は短くもあり長くもあります。


他流派への挑戦となった今回でしたがレベルの高い大会で大健闘でした。


成田師範をはじめ大会関係者の皆様、ありがとうございました。