年末の為、武将會の母体となる事業の方が忙しく久しぶりにブログを書きます。
本年度最後の大会が愛知県豊田市で開催された全日本ジュニアチャンピオンシップです。
一年に渡り選抜大会で権利を獲得した生徒、7名が参戦しました。
この大会を目標に頑張って来た成果を見せるべく今回の大会は少し雰囲気が違いました。
参加人数の多さやベッドギア無しでの闘いもその要因かもしれません。
桃子に関しては無差別クラスだった為、三回戦で身長差19センチ、体重差30キロの相手と闘い病院送りとなりました。
戦うことも想定して事前に対策は練っていたのですが、いざ向かい合ってビビってしまい先制攻撃を仕掛けることが出来ずにただただ打たれてしまいました。
自分を守る為にも攻撃すべき時は腹を据えて行かなければこのような結果を招きます。
幸い骨にも内蔵にも異常は見られませんでした。
今回、初めて全日本大会に参戦した生徒はいい勉強になったと思います。
来月のリアルチャンピオンシップに向けてまた精進です。