関西から先にあるパーティーで得たものはナニか?~天神NEXTを振り返って~ | Mr.武士道がただぼやいてるだけですwwww

Mr.武士道がただぼやいてるだけですwwww

日頃の行い?いえ、やっつけ事です(`・ω・´)キリッこの日記は白黒ハッキリしません。お気を付け下さいw

※はじめに。ここ最近福岡にもアニクラという文化があることを知りましたけれども、野外・パーティー問わず全国津々浦々とあるもんなんですね。だいたい東名阪のイメージでしかないのですが改めて先日現地に飛んでみて東名阪とは別の見方で楽しむことが出来たのではないかと思います。それでもパーティーアニクラというものは野外よりもいろんな意味で酒の楽しみ方が面白いモノですよね。いろいろ思うけど私のレポートではイベント内よりもそれまでの道中の間が濃ゆくなってしまい、イベント自体の中身がすかすかになりすぎてしまっていることが多くかつ、大変読みづらいものとなっています。先にお詫びいたします。そして、最後までお読みになる際は、気の確かな時に読まれることをお勧めいたします。何度も言います。なるべく読みやすく努力はいたしますが、読みづらいと思いますのでごめんなさいwwww

 

と、いうことで先日何が起きていたのかあれこれgdgdと書き綴ってみることにする。それで良いよね。

 

・ハイ仕事でした~

 

・思った以上に早く上がれましたw

 

・家での休憩四時間くらいは出来たかな

 

・二十一時頃動く。この日は2210F

※おいおいオマエ21時頃に地元を出るとか頭おかしいだろ!?最終ののぞみ号もどんたく号もましてや、セントレアから出る飛行機もすでに名古屋からいなくなっているじゃないか!お前は何を考えているんだ!と思う人もいるでしょう。確かに私は福岡に飛ぼうとしています。が、どんたく号ではなくても途中まで近づくことが出来るんです。が、今回はのぞみ号を使いません。確かにのぞみ号なら広島(2139発)とか岡山(2226発)で間に合わせることはできますよ?が、名古屋から新幹線には乗りません。しかし、この二つの行先出しましたが、今回向かった先は岡山です!以前私は、福岡までの切符を岡山までのバスと岡山から博多までの切符入手していました↓

 

つまり、そーユーコト。

 

・名鉄バスセンターでの撮り分はこちら参照に↓

テスト撮り | Mr.武士道がただぼやいてるだけですwwww (ameblo.jp)

 

アッー!松山行きだ! | Mr.武士道がただぼやいてるだけですwwww (ameblo.jp)

ちなみに京都から帰ってきたバスの中に中3904号車が画像の中にありますが、このバスは知る人ぞ知る西園寺さん動画で日本全国で鬼ごっこをやってみた企画の中で西園寺さんたち逃走者チームが多賀から名鉄バスセンターまでたなかたちから逃走するためにこのバスを使っていました。余談ですが、私もこの3904号車にはセントレアから栄までの間をセントレアリムジンからのひだ高山号として運行していた時に乗ってましたがw例のウィルスのせいでセントレアから栄まで休止中だけどいつ復活するんかねぇ?w

・名古屋名鉄バスセンター発最終バスがこちらです

 

 始発の名古屋名鉄バスセンター⑦を2340に発車する岡山駅経由倉敷行きは途中龍野西SAでの開放休憩の後、山陽インター・岡山インター・岡山駅西口に停まり、終着の倉敷駅北口③に550に到着する。実際の所は山陽インターと岡山インターは降車客がいなければ通過扱いとなるが、一応念押しのために降車場所変更も確認しつつ扉開閉も行う。そこでだいたい15分近くは早着だろうか。岡山駅到着も定刻より20分近くだったか。そこでその時乗っていたお客さんはほとんど降りたんだよな。出発がリアルで5:02、そこからは一般道ずっとだったんだろうな。最終的には5:35 15分早着で倉敷駅北口に到着となった。運用が復活して間もなく2周年を迎える岡山ルート。今月に入ってから諸般の事情で3列クイーン車両から4列エース車両に変更となる。期間は三ヵ月ほど。これはもしや、名鉄も両備も新車クイーンを導入する計算のつもりなのだろうか。名鉄バスだとエアロクイーンの新車導入時はまずは福岡ルートのどんたく号からの仙台ルートの青葉号と続いて汎用性が強くなってから岡山に入るんだろうがどうなることやら。さて、その日当たった車両は何だったんでしょうねぇ。。。。↓

 

エアロクイーン

中 3609

名古屋200 か3713

 と、いうことで約3年ほど前に仙台ルートで当たって以来の3609に3度目の乗車となりましたwww実際の所、2時間ほどどの車両が来るのか張っていました。2年前に当たったのが黒シート車両だったんだよね(中3513)。その黒シート車はトプナンの3408以外すべて運用入りが確認出来たんだな(新潟と松山・八幡浜両ルート確認)。残る黒シートは3408だからたぶんこの車なら岡山入りそうだと思ったが、岡山ルートの復活初便は上に掲載した内装の3610だったから正直読めなかったよね。しかしまぁ、中3609ってなんで運行の節目ごとの担当が目立つんだろう(グラバー号ラスト、郡山ルート福島時代ラスト、岡山ルート3列一旦中断などなど)。。。

 

・倉敷から岡山へ

※いまだに115系を拝むのは良いけど、色合いホンマにきもいな。。。。しかも朝っぱらから2連はいくら土日ダイヤでもしんどいwww倉敷からではまともに座れねぇwwww(当列車伯備線からの始発)

・そして2年ぶりに岡山

※2年前はその足で名古屋へ帰ったけれども、今回はまだ名古屋には帰りません。そこから福岡に飛ぶのです!

 岡山を651に発車する鹿児島中央行きみずほ601号は始発の新大阪を600に発車すると、新神戸・姫路・岡山・広島・小倉・博多・熊本に停まり、終着の鹿児島中央には946,途中の博多には828に到着する。ちなみに肝心の編成は…

 

当たり前ながら九州新幹線直通車両の中ではまだ当たったことがなくなおかつ九州編成のR10編成が当たったようだ。

 

・九州新幹線直通車両は自由席よりも指定席に乗れ!!理由はこれだ!!※↓

※自由席の3対2よりも2対2のどっしりとしたこの座席これは最強だぞ!

 

あとは、まあぶっちゃけ座席なら指定席でも良いけど九州編成が絶対に良い!!という理由としては皆さん車内チャイムを気にしたりしませんよね?マジで車内チャイムセンス良いから。

あとは基本パターンの元ネタがあるのでこちらも参考に↓

 

 博多に到着した私はとあることを思いつく。帰りの飛行機先にチェックインした方が良いよな?天神から帰ることを考えると保安検査間に合うかどうか怪しいよね?なんて諸々を考えた結果先に福岡空港へ。しかしまあ博多から福岡空港ってバスでも地下鉄でも行けるからとても便利なんだよねw

・ハイチェックイン完了。あとは、保安検査すれば問題ない!

・その足で天神へ

 

 私はただのヲタクをしているけど実はミクチャという配信アプリで遊んでいたりしているんだけどね。そこでリスナーさんをされているりのん氏と落ち合うことになりまして天神にて合流予定だったのだが、バスターミナルにまだいない。と、思えば後ろからwwwwwwどうやら福岡県民曰く、バスターミナルに行っても余計に時間がかかるので、手前の郵便局前のバス停から降りてバスターミナルに向かった方が早く合流できるということらしい。ほぼスタートまで天神の街をぶらりと。このくだりの間に手土産を差し出す。まぁ、愛知ではとても有名なゆかりというせんべいなんだけどね。ちなみに名古屋名物扱いだけど、これ作っている工場があるの私の地元なのでw

 

・都会の中の広場にて一休み。撮ってはいなかったが桜咲いてた

 

・飯どうしよう?困ったら・・・長浜ラーメン

 

めんは・・・かたが良いかな。飲み切ればはい満願。

 

 時間が近くなった所でりのん氏と別れて現場着。アニクラが理由のみならずマジで福岡はアニクラ関係なしにまた飛びたいと思った瞬間でもあった。

・今回の現場はこちら↓

※ホントのことを申すと12:30くらいには到着したんだよね。だけど「う~トイレトイレ。」となったので一旦離れたんだな。戻ってきたらもう10人近くはおったんだよね。開場したタイミングで一斉に階段を降りる。一人、二人、三人と...そして階段を降りた所には…「ぶっしーさんですね!!」と声をかけるいかにもいい男。彼こそが福岡現場のDJかつ極みに極めたヲタクである世界ぃの社長ぅさんなのである!!この日逢うまでこのお方、遠征で動いていたらしくエンカウントできる時に限ってお逢いできなかった日々が続いたのである。そしてようやく九州にいる所を私が挨拶に馳せ参じることとなったのである。ちなみにツイプラで参戦表明をしたら500円引きは分かる。しかし、とあるお題に回答をしたらこちらも500円引きになるのである。この時のお題は3つあって、そこから1つ選ぶものである。そのお題は以下↓

・趣味の画像

・推しの画像

・アニクラの画像

 

私はこの中からアニクラの画像を選択。そこで私が選んだ画像が以下↓

イベントから間もなく一か月。撃推からの一コマ。ちなみに受付には高まっている人の一例と回答したwちなみに高まっている人はこの時のイベントの主催さんでしたwいわゆる高まり方の手本を見せていたと言えば良いんだろうねw

 

・これが天神NEXTのレジデントメンバーです

 

・は、入り・・・ました

 中に入ればもうすでに現場は始まっていた。この時に先にフォローされていたDJさんのつばきちさんと実は年末のなごうてでニアミスしていたかも知れない茅ヶ崎さんとも挨拶を交わす。あとは団長さんとも久しぶりだったね。と、言うよりもその時はヲタクとして。この時はDJ対客との関係にはなるけれども、団長さんの小ネタはちゃんと準備が大変宜しいwwwwwwwしかしまぁ、スタッフ控室と思わせる部屋がやべぇ。。。すげぇ。。。。フィギュアだらけだけど、、、あとはフロアーガチ監視できるとかマジすげぇ。。。。

・最初の高まり打ちは・・・ライジングホープでナマステwwwwww(ここはトップのわだやんさんのターン)

 

・これはナニ?wwwww

※タドウメッセさんのターンであった一コマから。これは何をしたらええのwwwwwインドダンスしないといけなかった?

 

・これだれだよwwwwwwww

※この赤ん坊一体誰なの?wwwwwwwwwwwww

・イキスギィ!!!!!!

※いわゆる赤ん坊の成長した姿はこうなるということらしい(あくまでも一例です)w

・テキーラ観覧車は福岡にもある!!試験管もあるぞ!!

・社長ぅ覚醒する

※どういう訳だか銃を構え出す社長ぅさん。この姿・・・スナイパー!?(この時のターンはルパン八世さん)ちなみに、コラ写でトレーディングカード化されてたらしいwwwww

・飲まなやってらんねぇwwww

※遠征してもちゃんと一杯はビールを飲む。これ私の流儀w

 

・笑顔百景で落語家ゲイwwwwwwwwww※

※誰か撮ってた人おるんかな?掲載してもええよ?www

・いやーマジでごめんね?アイドル流れてもゲッターしか言う気しねーからw

 

・キューティーパンサー日体大!※

※すべては三重のシワザwwww(こちらもルパン八世さんターン)

・forever...キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

・からの何で松平健wwwwwwwwwww※

※暴れん坊将軍のテーマゾーンの所で私、ついにウマに乗ってしまったwwwwwwww(バン石さんのターン)

 

 そしてここで「皆様こんにちはぁ。世界ぃの社長ぅです。」ここで社長ぅさんのターンへ。

※私はこの現場に飛んだ理由。社長ぅさんが魅せるモノはナニか。これを確かめるために飛んだと言っても良いだろう。クラジャンからのアレが来ましたよ!!アレが!!↓

もうね、鉄道スネークをするために来たようなものですよそりゃwwwwww余談だけどドライブスネークもあったね。これはしっかり覚えないといけないけどorz

 

・からのおちんちんの曲だー!!※

 

 

 

 

※今はチピチピチャパチャパとか猫ミームが話題らしいが、それ以前に流行ったのがparty parrotというものであり、その際カカポというオウムがおって「おちんちん」や「おっぱい」という下ネタで色が光って首が回りだすネタがあったんだけど内藤のファイヤーを聴くだけでその影響を受けたんだよね。もうアレ聴くだけでおちんちんの曲としか思えなくなってしまったんだよなw

 

 そのあと社長ぅさんが・・・「皆さんここ最近とある古のアニメでおジャ魔女どれみという(ry」みたいなくだりが。。。これはまさかとは言わなくてもちゃーんとインドダンスの時間がやってきましたwwwwwとはいえ社長ぅさん公式で踊ってたよねwwww私ですか?私は言うまでもなくインドダンスに食らいついていたけどwwwww

 

これは公式

これはみんな大好きインドダンス

 

 一旦前半はここまで。休憩タイムとはいえ社長ぅさんが出してきたのは。。。↓

いざゆけ若鷹軍団wwww(茅ヶ崎さん高まって打っていたw)

・唐突の猫ミームwwwwww

 さぁ、ここから後半戦だぞ!!先陣を切って来たのは…↓

DJとしては初めて拝む団長さん。ハッキリ言ってめっちゃぶっとびカードを使った勢いでしたねwww(イミフ)アンビは流れたけど。。。そのあとのわんわんにつなぐリレーがやばかったwwwwww

コンプレックス・イマージュだ!!!タマキさーん!!!!って、おいっ!!(イントロ止めしやがったwww)

 

天神だから出来ること!

将軍様マンセー

 

・試験管をドアップする

※あのあとイエーガー一回ヤッてきたwwwww

 

・神風特攻!?アッー!イクイク!!!!!※

※これ二回くらいあったけど、一回目は飲み切ろうとしたら思い出して笑い噴いてしまう寸前だったwwwwwwむせたwwwwwwwww

・シャンパンだᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア

 

・訴訟!!何故wwww※

 

※一体何が故にどうしてそうなったのかwwwwww(ちなみにこの時のターンは神崎ルナさん)ここでのターンでは何だったっけ?安定のレールガンがぶち込まれていたんよね。あとは、スノハレで名前をつけたのは・・・\ガンダムエピオン!!/ちなみにどういう訳だか知らんけどガンダムエピオン禁止らしいwwwwでも言うだけなら問題ないよねwwwwwwwめっさ茅ヶ崎さんがガンダムエピオン言うてたなwwwwww

 

 この後のアスラさんの所で私は絶頂に絶頂を重ねていた。。。。God knows...は古の打ち曲やん!!ゲイするためにあるものやん!!創聖のアクエリオンは(゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!と言うべきモノやん!?You&Meじゃん!?直立で打つアレでしょ!?最後いけないボーダーラインで私は・・・・ギリギリ・・・・アッー! イってしまったwwwwwwwwwwwwwwwあとは、みさかさんアレよ。ハピガマジでぶっ刺さったんだけどwwwwwマジでwwwwwwwあぁ、そうそう!Get Wildで木下を叫んだけれども影も形もなかった。。。。あ、木下を叫ぶんじゃなくて反復横跳びをするんだったねwwww

 

 このイベントも最後はつばきちさんですべてがおしまい!!

 

 ここのターンはほぼリクエスト回収ターン。ちなみにここのターンで茅ヶ崎さんがめっさ刺さりに刺さりまくっていたwwwwwwwたぶんここのどさくさ紛れで社長ぅさんとの対戦を果たした。ちなみに団長さん所で歌に入らなかったコンプレックス・イマージュはちゃーんとつばきちさんが回収されましたwww後に、SHOOT!、落雷警報も回収wwwwその後最終盤。。。↓

stand up to the\ママー/

 

最後はまだアレやってないよね?まだないよね?この流れで最後は福岡スネークですべては終わった。あ、もうそろそろ空港行かないとまずい!!あわただしくも社長ぅさんに挨拶を交わして茅ヶ崎さんと駅へ。博多で先に降りる茅ヶ崎さんと別れた後そのまま空港の保安検査へ。締め切りは19:50

 

 

ハイ何とか間に合いましたー!!んがっ、しかーし!!!最後の最後で飛行機の到着が遅れてさらには離陸にも時間がかかって…

 始発の福岡空港を2010に発車する名古屋中部国際空港行きSFJ68便(ANAでは3868便としてコードシェア)は終着の名古屋中部国際空港に2130に到着する予定だった。が、先述した通り使用機の遅れと離陸待ちの影響で最終的には到着が約10分ほど遅れての到着となってしまった。

セントレアで迎えてくれたのは矢場とんだった

 

その後、足早に準急に揺られて帰還する。

 

あぁ、ちゃんと社長ぅさんと・・・撮れたよ↓

こちら茅ヶ崎さんを含めての3ショット(左から私、鉄道スネーク発案者の社長ぅさん、伝道師の茅ヶ崎さん)

 

改めて当日参戦された皆さん・関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。そして遠路はるばる土足でドカドカ押しかけやたら叫んでました。大変お騒がせ致しました。そして本当に対ありなのだ!!!

 

この日関わった皆さんに心から感謝します。

 

とまぁ、ここまで書いたらこうなるけどそれで良いよね。